地域

山梨の厄除け・厄払いパワースポットおすすめ7選!

山梨 厄除け・厄払い パワースポット

山梨でおすすめの厄除け・厄払いのパワーはどこ?

こちらでは、山梨県にある厄除け・厄払いでご利益があるとされる寺社やアイテムをご紹介していきます。自分だけでなく、家族にも災厄がおよぶともいわれる厄年。邪気や災厄が寄ってこないように神社やお寺で祈願や祈祷をしてもらいませんか?山梨の雄大な自然の中に佇む神社や寺院は、きっとあなたの心を癒し、新たな一歩を踏み出す勇気をくれるはずです。

第1位 厄除地蔵尊 福田山 塩澤寺(えんたくじ)

山梨 厄除け・厄払い パワースポット:第1位 塩澤寺 山梨 厄除け・厄払い パワースポット:第1位 塩澤寺 石段

引用

弘法大師開山とされる全国的にも有名な「厄除けのお寺」

「塩澤寺(えんたくじ)」は、弘法大師が1,200年前に開いた真言宗智山派の寺院。弘法大師が厄除けの地蔵大菩薩の霊験を感じたことから自ら座像を彫刻したのが始まりとされる霊験あらたかなお寺で、古より厄除祈祷で訪れる方が多く、「厄地蔵さん」と呼ばれ親しまれています。

境内には、身の上安全祈願の「首浮き地蔵尊」疫病退散平癒祈願の「須佐小社」、縁結びと安産祈願の「塩釜明神小社」など開運スポットも多くあります。

 

塩澤寺では、希望日の午前11時・午後2時に厄払い祈祷「大壇祈祷」や「大護摩祈祷」を行っていただけます。(要事前予約)

 

【おすすめのパワースポット・アイテム】

  • 「愚痴ぼやき聞き地蔵尊」悩みやぼやきを聞いてほしい方々のためのお地蔵様。優しい顔の地蔵尊に悩みを聞いていただくとスッキリしますよ。

 

温泉マニア
温泉マニア
毎年2月13日〜2月14日にかけて「厄除地蔵尊大祭」が行われます大祭では、厄除に限らず、開運厄除・家内安全などの多くの願いが、成就するといわれており、多くの人が訪れるそうです
温泉マニア
温泉マニア
毎月第四土曜に行われる「月例護摩供」の参加もご利益があるといわれています。

 

住所 山梨県甲府市湯村3丁目17−2
営業時間 【祈祷受付】10:00~17:00
定休日 無休
料金 境内自由
大壇祈祷 (だいだんきとう):5,000円~、大護摩祈祷(おおごまきとう):20,000円
アクセス ◎甲府駅からバスで「湯村温泉停」下車、徒歩3分
駐車場 有 (20台)
駐車料金 無料
電話 055-252-8556
URL http://www.entakuji.jp/

 


第2位 北口本宮冨士浅間神社(きたぐちほんぐうふじせんげんじんじゃ)【富士吉田市】

山梨 厄除け・厄払い パワースポット:第2位 北口本宮冨士浅間神社  山梨 厄除け・厄払い パワースポット:第2位 北口本宮冨士浅間神社 参道

引用

日本一のパワースポット、富士山の女神を祀る神社で厄払い

富士山の登山道の富士吉田口の入り口にある「北口本宮富士浅間神社」は、世界遺産富士山としての構成資産の一つともなっている、豊かな自然と文化財に囲まれた富士山のエネルギーを感じるパワースポット。

景行天皇40年(西暦110年)日本武尊(やまとたけるのみこと)が東方遠征の際にこの地を訪れ、「富士の神山は北方から拝せよ」の仰せに従い祠を建て富士山の神霊を祀ったのが始まりと言われています。

ご祭神として、富士山の女神である木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)、木花開耶姫命を娶られた彦火瓊々杵命(ひこほのににぎのみこと)、木花開耶姫命の父神であり、すべての山の神様として崇められている大山祗神 (おおやまづみのかみ)の3柱が浅間大神として祀られています。

 

北口本宮富士浅間神社では、拝殿で厄払いはもちろん、富士山を始めとする登山安全の祈願など様々なご祈祷をしていただけます。当日9:00~16:00まで随時受付となり、予約制ではないため行事予定を事前に電話で確認の上訪れることをおすすめします。

 

【おすすめのパワースポット・アイテム】

  • 「おみくじ」富士山の形をした「富士山みくじ」や水みくじの「咲良(さくら)みくじ」、えびす様の形をした「えびすみくじ」などが人気!

 

温泉マニア
温泉マニア
毎年6月30日に行われる開山前夜祭や8月26、27日に行われる「鎮火祭(吉田の火祭り)」では太々神楽も奉奏されます。
温泉マニア
温泉マニア
自然に囲まれて、澄んだ空気に心も体も癒されます。

 

住所 山梨県富士吉田市上吉田5558
営業時間 【参拝】24時間自由
【授与所・朱印所受付】8:30~17:00
【祈祷受付】9:00~16:30
定休日 無休
料金 参拝無料
厄除祈祷初穂料:5,000円~
アクセス ◎富士急行線富士山駅から徒歩で20分、「浅間神社前バス停」下車すぐ
駐車場 有 (普通車100台) ※祭典時等は臨時駐車場あり
駐車料金 無料
電話 0555-22-0221
URL https://sengenjinja.jp/

 


第3位 正ノ木稲荷大明神・稲積神社(いなづみじんじゃ)

山梨 厄除け・厄払い パワースポット:第3位 稲積神社
山梨 厄除け・厄払い パワースポット:第3位 稲積神社 鳥居

引用

生活の守護神「お稲荷さん」がご祭神、山梨県で一番大きなお稲荷さんで厄除け祈願!

甲府市に鎮座する「稲積神社」は、地元では通称「正ノ木さん」と親しまれている神社。京都にある伏見稲荷を本宗とし、衣・食・住を司る生活の守護神、宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)大宮能売大神(おおみやのめのおおかみ)をご祭神としています。山梨県で一番大きな「お稲荷さん」として古い昔から親しまれ、商売繫盛や五穀豊穣にご利益があることで有名です。

厄除開運にご利益があるとされている大宮能売大神(おおみやのめのおおかみ)の神様が祀られているので厄払いをしたい方におすすめです。

 

稲積神社では、厄除けのほか、運勢バイオリズムを知って方位を活用することで運気上昇を図る方位除け、各自が生まれながらにもっている九星術上の星が大きな変化の年に入る星除けなどの祈祷を予約制で受け付けています。公式サイトの申込フォームから申し込み可能です。

【おすすめのパワースポット・アイテム】

  • 御神水】地下136mから湧き出る水は、飲めば健康運、長寿に良いとされています。お水取りもできます。

 

温泉マニア
温泉マニア
毎年5月に行われる大祭「正ノ木さん」は、2日の献木祭、3日の例大祭、神輿渡御と続き、県内はもとより県外からも参詣者が多く訪れます。
温泉マニア
温泉マニア
また、大晦日16時から「年越大祓祭」、元旦の午前0時から「新年初祈願祭」が行われ多くの参拝者で賑わいます。
住所 山梨県甲府市太田町10−2
営業時間 【社務所】8:00~17:00
定休日 無休
料金 拝観無料
個人祈願初穂料:5,000円~
合格御守初穂料:1,000円
アクセス ◎JR身延線 南甲府駅より徒歩15分
◎JR中央本線 甲府駅よりタクシー約8分
駐車場
駐車料金 無料
電話 055-233-5573
URL https://www.inazumijinjya.com/

 


第4位 武田神社【甲府市】

山梨 厄除け・厄払い パワースポット:第4位 武田神社 山梨 厄除け・厄払い パワースポット:第4位 神橋

引用

武田信玄公がご祭神、勝ち運の神様!

甲府市に鎮座する「武田神社」は、戦国時代の武将として有名な武田信玄をご祭神としています。県内で、正月3が日の参拝者が県内でも一番多く約10万人が訪れる神社です。

戦国時代きっての名将の信玄公にあやかり、「勝運」のご利益が知られています。勝負ごとに限らず、人生に勝つといった強いエネルギーがあるとされ多くの参拝者が訪れます。また、農業・商業・工業を振興されたことから産業・経済の神としてもあがめられています。

 

本殿での祈願ご希望の方は、予約なしでOK◎毎日9:00~16:00まで受付次第、随時行っていただけます。

 

【おすすめのパワースポット・アイテム】

  • 「三葉の松」境内の松は、全国でも珍しい黄金色となって落葉する木。この黄金の落ち葉をお財布に入れておくと、一生お金に困らないといわれています。また古来より松には「延命長寿」のご利益もあるため、この三葉の松を身につけると「招福必来」に導かれるとされています。

 

温泉マニア
温泉マニア
境内には、いつでも自由にお水取りのできる「姫の井戸」もあります。姫の井戸の水には、延命長寿、万病退散のご利益があるとされています。
温泉マニア
温泉マニア
武田神社は、授与品の種類が豊富にあります。兜の刺繡のされた「勝守」が人気ですが、厄除けのご利益の「厄除水晶守」や「身体健勝錦守」「災難除守」などもあるので目的に応じたお守りをいただいてきては?
住所 山梨県甲府市古府中町2611
営業時間 【開門時間】8:30~16:30
【祈祷受付】9:00~16:00
【宝物殿】毎週水曜日休館日 ※祝祭日などは開館
定休日 無休
料金 境内無料
宝物殿:大人300円、小・中学生150円
厄除け祈願初穂料:5,000円~
アクセス ◎JR甲府駅(北口)よりバス約8分、山梨交通「武田神社」行または「積翠寺」行
駐車場  有 (乗用車154台)
駐車料金 無料
電話 055-252-2609
URL http://www.takedajinja.or.jp/

 


第5位 身曾岐神社(みそぎじんじゃ)【北杜市小淵沢町】

山梨 厄除け・厄払い パワースポット:第5位 身曾岐神社

引用


日本で唯一の古神道本宮を持つ神社、心身を浄化する儀式“みそぎ”できれいに!

八ヶ岳南麓の北杜市にある「身曾岐神社」は、天照太神(あまてらすおおかみ)を主祭神とし、日本で唯一の古神道本宮を持つ神社です。自然豊かな広大な敷地の中、美しい木々の森の中に神明造りの本殿が佇みます。池の中に浮かぶ能舞台は、携帯会社のCMでも使われ有名となったシンボル的存在。

 

古神道の奥義である「みそぎ」をとおして、まず身(からだ)と心(こころ)をきれいにすることが、何事においても大切であることを説いているので厄払いにはぴったりです。

境内での厄除け祈祷は、公式サイトから申し込みができます。身曾岐神社では、厄除けを厄年に人生の運びを阻害する目には見えないもの(罪穢れ)罪や穢れを祓うものとして、新しい年を迎えるお正月もしくは年初に受けることをすすめています。

 

【おすすめのパワースポット・アイテム】

  • 「火祥神事」毎月「2」のつく日の午後2時から、「火祥神事」が執り行われます。お焚き上げされる炎によって大きな清めと強い運気をいただけるとされています。参加希望の方は公式サイトから申し込みが可能です。

 

温泉マニア
温泉マニア
ご先祖以来の罪穢れ一切を祓い清める、水による罪穢れを祓い清める「身曾岐祓」も行われています。
温泉マニア
温泉マニア
本格的なみそぎをしたい方は、隔月で2泊2日の「みそぎ修行」が行われいますので、こちらに参加してみてはいかがでしょうか?
住所 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3401
営業時間 【社務所・授与所】9:00~17:00
【祈祷受付】9:30~16:00
定休日 無休
料金 参拝料:無料
火祥神事初穂料:7,000円~
身曾岐祓初穂料:15,000円~
アクセス ◎中央本線 小淵沢駅よりタクシーで約5分
駐車場 有 (普通車90台)
駐車料金 無料
電話 0551-36-3000
URL https://www.misogi.jp/

https://www.instagram.com/nagato_jinjya/

 


第6位 大嶽山那賀都神社 (だいたけさんながとじんじゃ)【山梨市】

 

この投稿をInstagramで見る

 

日原盛幸(@nagato_jinjya)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

日原盛幸(@nagato_jinjya)がシェアした投稿


深山幽谷の県境に鎮座する、知る人ぞ知る霊験あらたかな神社!

「大嶽山那賀都神社」は、国師ケ岳の麓、山梨県の東北端、長野・埼玉の県境に位置する深山幽谷の趣深い神社です。古社日本武尊(やまとたけるのみこと)の東征に始まり、7世紀後半の山岳修験者、役行者(えんのぎょうじゃ)が道場として開いたとされる山岳信仰の霊場として、大嶽山信仰の中心として栄えた約1,300年の歴史のある古社です。

ご祭神は、山の神、大山祇神(おおやまつみのかみ)、電気の神、大雷神(おおいかずちのかみ)、水・薬草の神、高龗神(たかおかみのかみ)の三神。

境内には、大嶽山那賀都神社の神使いである多くの天狗の姿を見られるほか、開運の神気石(みたまいし)や占い岩、願掛け龍神、ご神水など開運パワースポットも多くあります。

 

本殿でのご祈祷は、厄年のほかに天中殺、殺界、三災などもしていただけます。

※年中無休ですが、一人奉仕のため、平日は不在になることもあるため、祈願希望の方は事前にお確かめください。

 

【おすすめのパワースポット・アイテム】

  • 「厄祓石方位と身体の厄除縁切りできる石。

 

温泉マニア
温泉マニア
駐車場から境内まで約1キロの参道は、清流と緑に囲まれた森林浴の散策を約20分ほど楽しめます。坂や土の道があるので歩きやすい履物がおすすめ。
温泉マニア
温泉マニア
は国師ヶ岳天狗尾根にある奥宮には、三神のお告げにより進路を導かれた日本武尊により祀られた佩剣(はいけん)が鎮座しています。

 

住所 山梨県山梨市三富上釜口617
営業時間 【受付時間】8:30〜16:00
【ご奉仕】9:00~16:00
定休日 年中無休
料金 参拝無料
厄除祈祷初穂料:5,000円~
アクセス ◎JR中央本線 山梨市駅からバスで50分「天科バス停下車」神社駐車場まで徒歩15分、タクシーJR山梨市駅から神社駐車場まで約30分
駐車場 有 (40台)
駐車料金 無料
電話 0553-39-2825
URL https://nagato-jinja.jp/

第7位 金櫻神社(かなざくらじんじゃ)【甲府市】

山梨 厄除け・厄払い パワースポット:第7位 金櫻神社 山梨 厄除け・厄払い パワースポット:第7位 金櫻神社 鬱金の櫻

引用

水晶発祥の神社、水晶のお守りを身につけると生涯金運と厄難解除に恵まれる!

名勝昇仙峡を登りつめた地に鎮座する「金櫻神社」。ご神体は、神社が鎮座する金峰山です。約2,000年前の第十代崇神天皇の時代に各地で疫病が蔓延した際に金峰山山頂に御祭神である少彦名命(すくなひこなのみこと)を祀ったのが起源とされています。

ご祭神に医薬の神、少名彦命、厄除けの神、須佐之男命、商売繁盛、縁結びの神、大己貴命を祀っています。

 

神社の名前の由来にもなっている御神木の「鬱金桜」は、4月下旬から5月上旬にかけて淡い黄金色の花が満開となり、この季節にこの櫻を拝み水晶のお守りをうけると一生金運に恵まれ、厄難解除のご神徳を受けられると全国各地からの参拝者で賑わっています。

 

 

【おすすめのパワースポット・アイテム】

  • 「生涯守り金櫻神社は水晶発祥の地とされ、ご神宝が水晶。鬱金桜の咲く時期に手に入れた水晶守りは1年でご利益が終わらず、生涯持っていられる神社にお返しせずに一生持っていられるお守りです。

温泉マニア
温泉マニア
「桜水晶守」もおすすめ。小さめの水晶に桜があしらわれているお守り。水晶はあらゆる災難から持つ人の身を守り、能力を引き出す力があるといわれています。
温泉マニア
温泉マニア
4月下旬から5月上旬には「さくら祭り」を開催。金運&厄難解除のご神徳をうけられるものと全国からの参拝者で賑わいます。
住所 山梨県甲府市御岳町2347
営業時間 【礼所】9:00~17:00
定休日 無休
料金 参拝無料
水晶守り初穂料:1,000円
アクセス ◎JR中央本線・身延線甲府駅からバスで50分、山梨交通バス「グリーンライン経由昇仙峡滝上」行、「昇仙峡滝上バス停」下車徒歩25分
◎JR中央線甲府駅からタクシーで30分
駐車場 有 (普通車100台)
駐車料金 無料
電話 055-287-2011
URL https://kanazakura-shrin.webnode.jp/

 


まとめ

厄年は数え年で、男性が25歳、42歳、61歳、女性は19歳、33歳、37歳。厄年は、本厄の年をはさんで3年間。できればお正月から節分(2月3日)ごろまでご祈祷を受けると良いとされています。

今回ご紹介した厄除け・厄払いパワースポットを参考にお出掛けになってみてください。