地域

東京の出世・仕事運アップのパワースポット おすすめ5選!

東京の出世・仕事運アップのパワースポット

東京の出世・仕事運アップのパワースポットはどこ?

こちらでは東京の出世・仕事運アップのパワースポットをご紹介します。「仕事でより活躍していきたい!」「仕事に煮詰まっている…」という方に、仕事の運気アップにご利益のある神社・パワースポットをご紹介していきます。

第1位 愛宕神社(あたごじんじゃ)【港区】

東京の出世・仕事運アップのパワースポット:第1位 愛宕神社

東京の出世・仕事運アップのパワースポット:第1位 愛宕神社 出世の石段

引用

出世の石段と招き石が出世や仕事の運を呼んでくれる!

愛宕神社のある愛宕山は、標高25.7メートルと23区内で一番高い山。全国的にも有名な仕事運のご利益があるパワースポットです。

1603年に徳川家康の命によって防火を願い創建された「愛宕神社」は、火の神である “火産霊命(ほむすびのみこと)” が主祭神であるため、『火』に関する職業に特にご利益があると言われています。

大鳥居から一の鳥居の間にある男坂の『出世の石段(別名:男坂)』と呼ばれる40度ほどの急勾配の86段もの階段が有名!江戸時代の馬術の達人 “曲垣平九郎(まがきへいくろう)” が、「男坂」の石段を馬で駆け上がって将軍家光公から讃えられたという故事にちなみ、就職・転職・立身出世にご利益があると言われています。毎年、多くのビジネスパーソンが参拝に訪れるパワースポットです。せっかく運気が上がったので、帰り道はゆるやかな「女坂」で降りましょう。

温泉マニア
温泉マニア
『火』に関する業界に人気!防火・防災系、さらには機械を始動させることを「火を入れる」ということから機械系、印刷、コンピュータ―関係にも人気の神社です。
温泉マニア
温泉マニア
丹塗りの門と社殿の間にある「招き石」は、撫でると福が身につくと言われています。仕事で叶えたい成功をイメージしながら、心を込めて撫でてください。
住所 東京都港区愛宕1丁目5−3
営業時間 社務所受付時間 午前9時~午後4時
ご祈願受付時間 午前10時~午後3時まで
定休日 無休
料金 参拝無料
祈祷初穂料:10,000円~
アクセス 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩5分、東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩5分、東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」より徒歩8分、都営三田線「御成門駅」より徒歩8分
駐車場 無し
駐車料金
電話 03-3431-0327
URL https://www.atago-jinja.com/

第2位 日枝神社(ひえだじんじゃ)【千代田区】

東京の出世・仕事運アップのパワースポット:第2位 日枝神社 東京の出世・仕事運アップのパワースポット:第2位 日枝神社 神猿

 

引用

仕事運・出世運・商売繁盛のご利益のある“神猿”パワー!

「日枝神社」は、古くから江戸城の鎮守神として祭られ、現在永田町にあることから、政財界から絶大な崇敬を受けているばかりか、ビジネス街にあるため周囲の企業からも大切にされています。

主祭神は、山の神である“大山咋神(おおやまくいのかみ)”。万物の成長発展をもたらすと言われ、仕事運・出世運・商売繁盛の強いパワーを持つとされています。

山の神の使いが猿であることから、日枝神社の神使は「神猿(まさる)」とよばれる猿で、本殿脇には狛犬ではなく、狛猿が置かれています。“猿(さる)”という読みから転じて、「魔が去る(さる)」「勝る(まさる)」として魔除けや勝運のご利益があるそう。また、音読みが「猿=縁(えん)」に通じることから商売や恋愛のご縁を運んでくれるとも。

温泉マニア
温泉マニア
神猿の男のサルには「商売繁盛」「社運隆昌」、女のサルには「子宝」「安産」「縁結び」などのご利益があるそう。
温泉マニア
温泉マニア
境内にある猿田彦神社は隠れパワースポット!仕事運・道ひらきの強力なパワースポットで、物事を良い方向に導く神様“”猿田彦神(さるたひこのかみ)”が祀られています。
住所 東京都千代田区永田町2丁目10−5
営業時間 開門時間:6:00~17:00、授与所・朱印所:8:00~16:00、祈祷受付・宝物館:9:00~16:00
 

定休日

無休
宝物館:火曜日、金曜日
料金 ご祈祷:個人 10,000円~
アクセス ◎地下鉄(千代田線)「赤坂駅」徒歩3分、地下鉄(南北線・銀座線)「溜池山王駅」徒歩3分、地下鉄(千代田線)「国会議事堂前駅」徒歩5分、地下鉄(銀座線・丸の内線)「赤坂見附駅」徒歩8分
駐車場 有(参拝者用)
駐車料金 無料
電話 03-3581-2471
URL https://www.hiejinja.net/

 


第3位 神田明神【千代田区】

東京の出世・仕事運アップのパワースポット:第3位 神田明神 

東京の出世・仕事運アップのパワースポット:第3位 神田明神 少彦名命
引用

少彦名命のお知恵のパワーで商売繁盛・開運招福

「神田明神」は、730年に創建し、江戸城の鬼門を守るべく1616年に現在地に遷座し、「江戸総鎮守」として、幕府をはじめ江戸庶民にいたるまでの篤い崇敬を受けた神社です。

ご祭神は、縁結びの神様“大己貴命(おおなむちのみこと)”「だいこく様」商売繁盛の神様”少彦名命(すくなひこなのみこと)”「えびす様」、除災厄除の神様“平将門命”「まさかど様」が祀られています。

少彦名命(えびすさま)は、手のひらに乗るほどの小さなお姿ながら知恵に優れ、商売繁盛だけでなく、開運招福の神様でもあるので、事業の繁栄や出世、転職の成功などの福をもたらしてくれることでしょう。

温泉マニア
温泉マニア
仕事・勝負運に関する御守りなどの授与品も色々あります。名刺入れケース付きの仕事のお守りや商売繁盛御守などをお参りした後に頂いてきては?
温泉マニア
温泉マニア
『IT情報安全守護』という御守りは、IT関連やコンピュータ―関連の事業や仕事の成功の運をもたらしてくれることでしょう。
住所 東京都千代田区外神田2-16-2
営業時間 祈願受付:9:00~15:45
※状況により短縮等、変更の場合があります。
定休日 無休
料金 参拝無料
個人諸祈願:10,000円~
アクセス ◎JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」(聖橋口)より徒歩5分、京浜東北線・山手線「秋葉原駅」(電気街口)より徒歩7分
◎東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」(1番口)より徒歩5分、東京メトロ銀座線「末広町駅 」より徒歩5分
駐車場 有 (参拝者駐車場:若干数あり)
駐車料金 無料
電話 03-3254-0753
URL https://www.myougi.jp/

 


第4位 小網神社(こあみじんじゃ)【中央区】

東京の出世・仕事運アップのパワースポット:第4位 小網神社東京の出世・仕事運アップのパワースポット:第4位 小網神社 銭洗い弁天の杜

引用

金運・強運厄除けのご利益で注目、平日でも、行列のできるほど人気のパワースポット!

オフィスが並ぶ日本橋で、強力な神気を放ち、平日でも30分ほどの行列ができるほど大人気な神社が「小網神社」です。オフィスビルの間に、突如現れる古式ゆかしい木造社殿は、小さいながらもそのご利益は数知れず。御祭神は、お稲荷さんとして親しまれる“倉稲魂神(うがのみたまのかみ)”、弁財天様の“市杵島比賣神(いちきしまひめのかみ)”、七福神のひとり“福禄寿(ふくろくじゅ)”と多くのご利益をいただける神々です。

小網神社に参拝した後に、「大きな仕事が決まった」など、金運アップ・仕事運アップしたという感謝の口コミも多くあります。

温泉マニア
温泉マニア
「銭洗い弁天の杜」としても有名です。境内にある銭洗いの井の水でお金を洗い清めてお財布にいれておくと財運を授かれるそう。
温泉マニア
温泉マニア
社殿の両脇の「昇り龍」と「降り龍」の見事な彫刻は、強運厄除のシンボル。第二次世界大戦の際には、お守りを受けた兵士が全員生還したという話も。
住所 東京都中央区日本橋小網町16−23
受付時間 お守り、授与品等の頒布:9:00~17:00
定休日 無休
料金

個人ご祈祷初穂料:一件につき5,000円~

アクセス ◎東京メトロ日比谷線「人形町」駅より徒歩5分、都営地下鉄都営浅草線「人形町」駅より徒歩7分、東京メトロ東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅徒歩10分
駐車場 無し
駐車料金
電話 03-3668-108
URL https://www.koamijinja.or.jp/

第5位 代々木八幡宮

東京の出世・仕事運アップのパワースポット:代々木八幡宮 東京の出世・仕事運アップのパワースポット:代々木八幡宮 代々木出世稲荷社 

引用

口コミで、開運出世の絶大なパワーが評判!

小高い丘の上の豊かな森の中に鎮座する「代々木八幡宮」は、本殿の主座に八幡さまである“応神(おうじん)天皇”をお祀りしています。強い御神徳から厄除開運の神様として、鎮守の神として全国で祀られている神様です。

境内の末社の「出世稲荷社」が近年、お参りすると出世するとの口コミが続出したことで多くの参拝者が訪れ、長い行列ができるようになっています。元々は、第二次世界大戦の戦災で焼け残った近隣の稲荷神社の祠や神使いの狐を集めて合祀されてそう。お社一帯に並ぶ数々の狐の姿はバラバラであったり、傷だらけだったりします。

稲荷社のご祭神、“”豊受大神(とようけおおかみ”)は、豊穣・農業・商売繁盛、縁結びなどのご利益があります。

温泉マニア
温泉マニア
仕事守のお守りが人気です。

温泉マニア
温泉マニア
可愛い金魚のお守りなどの開運グッズもあります。金魚は、「金の魚」ということで、金運・財運につながることから。金魚祭りも行われています。 
住所 東京都渋谷区代々木5丁目1−1
営業時間 社務所:9:00~17:00
祈祷受付:9:00~16:30
参拝:24時間
定休日 無休
料金 ご祈祷初穂料 5,000円~
仕事守初穂料 600円
アクセス ◎小田急線「代々木八幡駅」下車、徒歩5分
◎東京メトロ千代田線「代々木公園駅」下車、徒歩5分
駐車場 有 (約10台)
駐車料金 無料
電話 03-3466-2012
URL http://www.yoyogihachimangu.or.jp/

 


まとめ

今回は、群馬県にある出世・仕事運アップのパワースポットをご紹介してきました。

もっと仕事を頑張っていきたいと思うあなたに仕事の開運や道しるべを与えてくれるパワーを与えてくれるはず。参拝する時は、時間をとってゆっくり境内を散策し、パワーを充電してきてください。