地域

鹿児島の縁結びパワースポット おすすめ5選!

鹿児島 縁結びパワースポット

鹿児島の縁結びパワースポットはどこ?

鹿児島県には、縁結び、恋愛運のパワースポットがたくさんあります。

鹿児島県でも、特に人気の高い縁結びパワースポットを5か所厳選してご紹介します。よりご利益をいただける方法やおすすめの場所なども併せてご紹介していきます。

第1位 霧島神宮【霧島市】

鹿児島 縁結びパワースポット:第1位 霧島神宮 鹿児島 縁結びパワースポット:第1位 霧島神宮 恋みくじ

引用

天孫降臨伝説の舞台となった神々のふるさと、日本有数のパワースポット!

6世紀に創建されたとされる「霧島神宮」は、霧島町のうっそうとした森の中に鎮座します。霧島は、古事記や日本書紀に「神が最初に降り立った土地」と記されており、霧島神宮は日本有数のパワースポットとして知られています。

 

主祭神に、天饒石国饒石天津日高彦火瓊瓊杵尊、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を祀っています。天照大神(あまてらすおおみかみ)の孫のあたる神様で、天照大神からこの国を治めよとの命を受けて三種の神器と稲穂を持って高千穂峰に降臨したとされる「天孫降臨の神話」が有名です。妻の木花咲耶姫(このはなさくやひめ)も祀っていることから、縁結び・子孫繁栄・家内安全などのご利益があるとされています。

 

【境内のパワースポット・アイテム】

  • 「恋みくじ」おみくじには、男の子と女の子の人形が付いていて、それぞれ表情と着物の柄が少しずつ違います。直感でこれ!というおみくじを選んで。自分のお相手の星座や血液型、年齢差、干支などが書かれています。人形は持ち帰って、身につけるとご利益を去授かるそう。

 

温泉マニア
温泉マニア
坂本龍馬とおりょうが新婚旅行で訪れ、参拝したといわれている霧島神宮。竜馬とおりょうが描かれた「龍馬絵馬」に縁結びのお願いをしてみては?
温泉マニア
温泉マニア
夫婦やカップルで購入したいお守りが「夫婦守」。それぞれのお守りに「夫」と「婦」の文字が刺繍されています。女性の願いに特化した「媛まもり」は、良縁を求める方に人気。
住所 鹿児島県霧島市霧島田口2608−5
営業時間 【授与所】8:00~17:00
【ご祈祷受付】9:00~16:30
定休日 無休
料金 入場・参拝無料
個人御祈祷初穂料:5,000円、8,000円、10,000円~
恋みくじ初穂料:200円、媛まもり・夫婦守り初穂料:各1,000円
アクセス ◎JR日豊本線「霧島神宮」駅より、霧島いわさきホテル行きバスで約15分、「霧島神宮」下車後すぐ
駐車場 有 (500台)
駐車料金 無料
電話 0995-57-0001
URL https://kirishimajingu.or.jp/

 


第2位 鹿児島神宮(大隅正八幡宮)【霧島市】

鹿児島 縁結びパワースポット:第2位 鹿児島神宮 鹿児島 縁結びパワースポット:第2位 鹿児島神宮 亀石

引用

神話の世界の伝承の地、縁結び・若返り・安産のパワースポット!

「鹿児島神宮」は、南九州最大の神社として昔から栄え続けた神社で、大隅国一の宮であり、数少ない「神宮号」を名乗る神社です。創祀は神代と言われている、海幸彦と山幸彦の神話の伝承の地です。

ご祭神として、山幸彦=火火出見尊(ひこほほでみのみこと)と妻の豊玉比売命(とよたまひめのみこと)のご夫婦の神様を祀っています。火火出見尊は、この地で高千穂宮を営み、580歳まで農耕畜産漁猟の道を指導した神様。豊玉比売命は、浦島太郎の乙姫のモデルとなった有名な神様です。

それぞれの神様からは、五穀豊穣・開運招福・災難除け・縁結び・若返りなどのご利益を授けていただけます。

 

 

境内のパワースポット】

  • 「竜宮の亀石」本殿脇にある亀の形をした自然石を撫でてから、参拝をすると願いが叶いやすくなるという言い伝えがあります。

 

温泉マニア
温泉マニア
浦島太郎のお話は、海彦、山彦の話が元になったものだとか。
温泉マニア
温泉マニア
境内には安産のご利益があると言われている石體神社など、多くの摂社と末社があります。

 

住所 鹿児島県霧島市隼人町内2496−1
営業時間 【参拝】8:30~17:00
【祈願受付】9:00~16:30
定休日 年中無休
料金 拝観無料
アクセス ◎JR隼人駅より徒歩15分
◎JR日当山駅より徒歩約15分
駐車場 有 (350台)
駐車料金 無料
電話 0995-42-0020
URL https://kagoshima-jingu.jp/

第3位 龍宮神社(りゅうぐうじんじゃ)【指宿市】

鹿児島 縁結びパワースポット:第3位 竜宮神社 鹿児島 縁結びパワースポット:第3位 竜宮神社 浦島太郎と亀の像

引用

浦島太郎と乙姫さまの伝説のパワースポット!

薩摩半島の南端の岬、長崎鼻に鎮座する「竜宮神社」。昔話の浦島太郎の竜宮伝説発祥の地とされています。また、浦島太郎と乙姫様が出会った場所とも言われ、縁結びのパワースポットとして人気です。

竜宮城をイメージした社殿もフォトジェニックで素敵です。

ご祭神に、乙姫様こと、豊玉姫(とよたまひめ)をお祀りし、縁結びのほかにも子宝、安産・交通安全、航海安全・漁業守護などのご利益があるとされています。

 

【境内のパワースポット・アイテム】

  • 「貝殻祈願」貝殻に願いごとを書いて奉納する祈願が有名。貝殻を1つ選んで、裏に名前、表に願い事を書いて、亀壷の中に奉納しましょう。

 

温泉マニア
温泉マニア
浦島太郎と亀の像を2回まわって亀を撫でたら、願い事が叶うとも入れれています。
温泉マニア
温泉マニア
岬からの景色も◎。海越しに開聞岳の山を見られ、天気が良い日は屋久島や硫黄島まで見ることができます。
住所 鹿児島県指宿市山川岡児ケ水1581−4
営業時間 【参拝】24時間
【社務所】8:00~17:00
定休日 無休
料金 拝観料:無料
貝殻祈願料:100円
アクセス ◎JR山川駅から 車で15分、鹿児島交通バス開聞行きで約15分、長崎鼻前下車徒歩3分
◎JR西大山駅から車で約15分
駐車場 有 (16台)
駐車料金 無料
電話 0993-22-2111 ( 指宿市観光課)
URL

 


第4位 天之御中主神社(あめのみなかぬしじんじゃ)【鹿児島市】


宇宙を司どる、始まりの神様に縁結びを祈願!

「天之御中主神社」は、通称「妙見神社(みょうけんじんじゃ)」は、近年願掛け神社として人気となっている神社です。縁結びの他に安産・厄除け・開運などにご利益があると言われています。

主祭神の天之御中主大神(あめのみなかぬし)は、天地開闢のときに、初めに姿を現した神さまであり、古事記で一番初めに出てくる日本の最高神です。神様のお名前は、宇宙を司るという意味で、宏大無辺の御神徳をそなえ、諦めようとしていた願いも叶えてくれると言われている超強力パワーの神様です。

 

【境内のパワースポット・アイテム】

  • 「夫婦楠」樹齢約150年と言われる2本の木が根元で1つになっているご神木に「夫須美神縒(むすびこより)」という紐を結ぶ祈願が人気。5色の紐の中から願いに合った紐を選んで結びと願いが叶うとされています。良縁祈願の方は、ピンクを選んで願いを込めて結び付けましょう。

 

温泉マニア
温泉マニア
夫婦楠に結ぶ紐は、万物すべての始まりは、結びの力からは始まるとされていることから。願いが解けないように結んでくださいね。
温泉マニア
温泉マニア
良縁を願う方は可愛い巾着型の「良縁守」、または置き型の「幸運導守」がおすすめ。
住所 鹿児島県鹿児島市宇宿6丁目7−1
営業時間 【拝観】24時間自由
定休日 年中無休
料金 境内無料
須美神縒初穂料:100円、幸運導守初穂料:1,500円
アクセス ◎JR宇宿駅より徒歩で約12分
◎JR脇田駅より徒歩で約13分
駐車場
駐車料金 無料
電話 099-264-0011
URL https://www.myoukenjinja.com/

https://www.instagram.com/amenominakanushijinja.official/

 


第5位 照國神社(てるくにじんじゃ)【鹿児島市】

鹿児島 縁結びパワースポット:第5位 輝國神社

引用


困難な婚儀をまとめた島津斉彬公がご祭神、斉昭公のご加護で良いご縁を!

「照國神社」は、幕末の名君として称えられる薩摩藩第11代当主の島津斉彬(しまづなりあきら)公をご祭神とした神社です。鹿児島の総氏神様として崇敬されてきた神社です。

主に開運・商売繁盛・学業(合格祈願)などのご利益があるとされていますが、13代将軍家定公と篤姫の婚儀をまとめたことから縁結びのご利益でも人気です。

 

【境内のパワースポット・アイテム】

  • 「縁御守諦めかけていた恋愛が成就したとの声もある頼もしい御守。可愛い巾着タイプで赤とピンクの2色。オガタマの花の香りが付いている珍しい御守です。

 

温泉マニア
温泉マニア
家定公と篤姫という格式の違うお二人を数々の苦難を乗り越えて結ばせたことから、縁結びの祈願に訪れる方が多いそうです。
温泉マニア
温泉マニア
山里亮太さんが縁結びのお守りを受けた後に結婚されたことで人気に。
住所 鹿児島県鹿児島市照国町19−35
営業時間 【授与所】9:00~16:30
【祈願受付】9:00~16:30
定休日 無休
料金 個人ご祈祷初穂料:6,000円、1万円~
縁結び守初穂料:1,000円
アクセス ◎JR鹿児島中央駅より徒歩で20分、バスで約10分「天文館」バス停下車徒歩5分、市電で約10分「天文館」電停下車徒歩5分
駐車場 有 (お参りに時間の間のみ 無料駐車場50台、その他近隣の有料駐車場多数あり)
※正月期間など利用できない時あり
駐車料金 無料
電話 099-222-1820
URL https://terukunijinja.jp/

https://www.instagram.com/terukunijinja/

 


まとめ

今回は、鹿児島の縁結びのパワースポットをご紹介してきました。

鹿児島県には、強いパワーをいただけるだけでなく、美しい社殿の神社や景勝地にある神社などは、観光先としても楽しむこともできます。

気持ちいい空間を訪れることで、いいパワーをチャージして全体の運気もアップさせてしまいましょう♪