栃木のおすすめのパワースポットはどこ?
こちらでは栃木県のパワースポットをご紹介します。栃木には、日光東照宮や華厳の滝など、日本を代表するパワースポットがたくさんあります。栃木県のパワースポットを訪れて、心身ともに癒され、ご利益を授かってください。
第1位 日光東照宮 【日光市】
(引用)
強烈なパワースポットで運気アップ!
江戸城の真北に位置する「日光東照宮」は、江戸幕府の初代将軍徳川家康公をお祀りした神社で、強力なパワースポットの地にあります。
風水・陰陽道を手法を用いて、強力な龍穴の上に立ち、日光連山の霊山と言われている「男体山」から、男性的な力強いエネルギーを「女峰山」からは 女性的な柔らかで優しさに包まれたエネルギーを受けた、大地のエネルギーがみなぎる場所で江戸城を護る役目があったそうです。
そうしたことから、「仕事運、勝負運、上昇運、恋愛運」などのパワーをもらえる場所として有名です。日光東照宮内には、強いパワースポットが点在しています。
一番強いパワースポットと言われているのが「陽明門」の手前の銅の鳥居前に広がる石畳。鳥居から陽明門がきれいに収まるあたりが「北辰の道」と言われる北極星へ向かう道の起点。陽明門と手前の鳥居を中心に結んだ上に北極星が来るように建てられ、さらには奥社や家康公の眠る宝塔、江戸城とも直線でつながるそう。
住所 | 栃木県日光市山内2301 |
受付時間 | 【開門時間】4月~10月/9:00〜17:00、11月~3月/9:00〜16:00 ※受付は閉門30分前に終了 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 【東照宮単独拝観券】大人・高校生 1,300円 / 小・中学生 450円 【個人ご祈祷】1件5,000円~ |
アクセス | ◎JR日光駅・東武日光駅より東武バス「表参道」下車 徒歩約2分、「大猷院・二荒山神社前」下車、徒歩約5分 |
駐車場 | 有 (200台) |
駐車料金 | 1日1台 600円 |
電話 | 0288-54-0560 |
URL | https://www.toshogu.jp/ |
第2位 日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ)【日光市】
(引用)
日光屈指のパワースポットとして人気!
日光東照宮に行ったら、次にぜひ訪れたいのが日光山内の社寺の最も奥にある「二荒山神社」です。
霊峰二荒山(男体山)を御山とし、大己貴命(おおなむちのみこと)父、田心姫命(たごりひめのみこと)母、味耜高彦根命 (あじすきたかひこねのみこと)子の親子のご祭神が祀られています。「招福・縁結び」のご利益で知られて、縁結びのパワーを求める方たちに人気です。
日光二荒山神社は、日光市内に、日光山内(市内)の「本社」、中禅寺湖畔にある「中宮」、男体山山頂「奥宮」の3社が鎮座しています。境内は、日光連山をはじめとする3,400ヘクタールにおよぶ広大な土地で、伊勢神宮に次いで日本で2番目に広い境内地を有し華厳の滝や下りのいろは坂、重要文化財の神橋などが含まれます。
境内には、数多くの強力パワースポットがあります。特に縁結びにまつわるスポットも随所にありますので、恋愛に限らず良いご縁を求めている方は、「縁結びの御神木」や隠れハートなどのパワースポット巡りをしてみては?
住所 | 栃木県日光市山内2307 |
営業時間 |
【開門時間】4月~10月/8:00~17:00、11月~3月/9:00~16:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 神苑入苑料 300円 【個人ご祈祷】1件5,000円~ |
アクセス | ◎JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺温泉行きまたは湯元温泉行きで約9分「西参道入口」下車、徒歩約7分 ◎世界遺産巡りバスで約15分「大猷院・二荒山神社前」下車すぐ |
駐車場 | あり (300台可能) |
駐車料金 | 60分300円、最大12時間1,500円 ※ご祈祷の方は利用時間内2時間無料 |
電話 | 0288-54-0535 |
URL | https://www.futarasan.info/ |
第3位 瀧尾神社(たきのおじんじゃ)【日光市】
(引用)
ひっそりと佇む、知る人ぞ知るパワースポット!
「滝尾神社」は、二荒山神社本社から約1.8キロ離れた山奥にある二荒山神社の別宮です。日光二荒山神社 本社駐車場からは、アップダウンのある石畳の参道を徒歩30分位で到着。車でお出掛けの方は、滝尾神社のすぐそばにも数台分止められる駐車場がありますが、すれ違いが難しい位道が狭いので歩いて行くことをおすすめします。
滝尾神社は、女峰山をご神体として、本宮の主祭神、大己貴命(おおなむちのみこと)の妃神、田心姫命(たごりひめのみこと)を祀っています。
神社入口のすぐ左には「白糸の滝」があり、田心姫命は水を司る神です。ご神域は豊かな“水”の気配が満ち、水の女神の抱擁力と生命力によって「健康、愛情、金運に加え、子宝に恵まれやすくなる」運気ももたらします。
子宝に恵まれ安産になるという「子種石」、笹に願を込めると縁が結ばれるといわれる「縁結びの笹」など、女性に人気のご利益スポットが数多くあります。
住所 | 栃木県日光市山内 |
営業時間 | 参拝自由 御朱印やお守りなどの授与、祈祷は日光二荒山神社社務所で。 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 参拝自由 |
アクセス | ◎JR日光線、東武日光駅より東武バス「中禅寺温泉」または「湯元温泉」行きで約5分、「神橋」下車、徒歩約30分 |
駐車場 | 有 (数台分) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0288-54-0535 (日光二荒山神社) |
URL | http://www.futarasan.jp/ |
第4位 大前神社(おおさきじんじゃ)【真岡市】
(引用)
日本一のえびす様があり、金運アップの利益と縁結びのご利益で人気!
約1500年前に建立された「大前神社」は「開運・金運・縁結び」のご利益で知られています。ご祭神は、だいこく様として知られる大国主神(おおくにぬしのかみ)とえびす様として知られる事代主神(ことしろぬしのかみ)の2柱の親子の福の神です。
若宮社の「大前恵比寿神社(おおさきえびすじんじゃ)」は、金運招福・商売繁盛のご利益で知られ、20mの高さの「日本一えびす様」が鎮座し、高額宝くじ当選にご利益があると参拝者が絶えません。また、大前神社の末社である「大物主大國魂神社(おおものぬしおおくにたまじんじゃ)」は縁結び、幸結びのパワースポットとして人気があります。
本殿の周囲にある「幸せ参道」は、10カ所の末社があるので、一度に健康や良縁、学問など様々な神様にお参りすることができます。
住所 | 栃木県真岡市東郷937 |
受付時間 | 【拝観時間】8:00~18:00 【祈祷受付時間】8:30~16:30 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 個人祈願料:5,000円~ |
アクセス | ◎真岡鐵道北真岡駅から徒歩約15分 |
駐車場 | 有 (300台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0285-82-2509 |
URL | https://oosakijinja.com/ |
第5位 古峯神社(ふるみねじんじゃ)【鹿沼市】
(引用)
別名「天狗の杜」と呼ばれる天狗だらけの注目のパワースポット!
「古峯神社」は、日光修験の聖地、およそ1300年もの歴史をもつ古社。山深い自然に抱かれた約500ヘクタールの広大な古峰ヶ原に鎮座します。
ご祭神は日本武尊(ヤマトタケルノミコト)。「開運・火防・商売繁盛・勝負」などのご利益で知られる神様。古峯神社が別名「天狗の社」とも呼ばれているのは、ご祭神のお使いである天狗が災難を払ってくれると言われ、「災厄消除・開運のご利益」がいただけます。境内では大小たくさんの天狗さまに会えるほか、様々な天狗が描かれる御朱印も人気です。
住所 | 栃木県鹿沼市草久3027 |
営業時間 | 祈祷時間:8:00~17:00 古峯園:9:00~17:00、冬季9:00~16:00 |
定休日 | 年中無休 古峯園:不定休 直会:水曜日休み ※紅葉期間中は休みなし |
料金 | 個人祈祷:名前入りのお札を受ける場合 3,700円~ 古峯園:大人500円、小人200円 |
アクセス | ◎JR日光線鹿沼駅からバス60分リーバス古峰原線「古峯神社」下車 ◎東武鉄道日光線新鹿沼駅バス50分リーバス古峰原線「古峯神社」下車 |
駐車場 | あり (300台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0289-74-2111 |
URL | http://www.furumine-jinjya.jp/ |
第6位 鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)【那珂川町】
(引用)
日本一の大フクロウが運気上昇を運ぶパワースポット!
「鷲子山上神社」は、「運気上昇・金運福徳・厄難消除」の人気のパワースポット。栃木県と茨城県の県境にまたがる霊峰・鷲子山(とりのこさん)山頂にある神社で、一つの社殿ですが、両県にそれぞれ社務所がある珍しい神社です。栃木県の社務所にはお守り、お札授与所、祈祷受付けなどがあります。
鷲子山の御祭神は、天日鷲命(アメノヒワシノミコト)といわれる鳥の神様で、境内には幸福を呼ぶ神鳥のフクロウ像がたくさんあります。
本宮神社前には、全高7メートルの大きな黄金の可愛らしいフクロウ像があり、不苦労(フクロウ)の神社」として有名、通称「フクロウ大仏」と言われています。
フクロウ像を支える柱に注目!周囲4本の柱は、「四神の御柱」とは青竜(せいりゅう)、白虎(びゃっこ)、朱雀(すじゃく)、玄武(げんぶ)。自分に関係のある柱の指定された印の箇所に右手、左手を押し当て「除災招福・方位除け」を願いましょう。中央の木製の柱は、「不苦労御柱」といい、「金運福徳・開運幸福」を大フクロウが運んできてくれると言われ、高額宝くじが当たったなどの金運アップの話題が絶えない柱です。
住所 | 栃木県 那須郡那珂川町矢又1948 |
営業時間 | 【境内参入時間】日の出より日没まで 【社務所】9:00~16:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 個人祈祷初穂料:5,000円または10,000円 |
アクセス | ◎宇都宮線氏家駅東口から関東バス馬頭車庫行きで「那珂川町役場前」下車、タクシーで20分 ◎JR烏山線烏山駅からタクシーで20分 |
駐車場 | 有 (100台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0287-92-2571 |
URL | https://www.torinokosan.com/ |
第7位 足利織姫神社(あしかがおりひめじんじゃ)【足利市】
(引用)
7つの縁の縁結びのご利益で人気!
足利織姫神社は、「縁結び」のご利益で人気の1200年余りの歴史のある神社です。
ご祭神は、機織(はたおり)をつかさどる「天御鉾命(あめのみほこのみこと)」と織女である「天八千々姫命(あめのやちちひめのみこと)」の二柱。織物は、経糸(たていと)と緯糸(よこいと)が織りあってできることから、縁結びの神社といわれるようになったそう。
そのご神徳は、「よき人」、「よき健康」、「よき知恵」、「よき人生」、「よき学業」、「よき仕事」、「よき経営」で、「7つのご神徳」と呼ばれています。さまざまなご縁を結ぶ神様として、恋愛の縁だけでなく、仕事や友達との縁も結んでもらえます。
</tr
住所 | 栃木県足利市西宮町3889 |
営業時間 | 境内自由 社務所:9:00~16:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 拝観料:なし(志納) 祈願玉串料:10,000円 |
アクセス | ◎東武伊勢崎線 足利市駅より徒歩30分、またはあしバスアッシー約6分「通5丁目」下車 ◎JR両毛線 足利駅より徒歩30分、またはあしバスアッシー約10分「通5丁目」下車 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0284-22-0313 |
URL | https://www.orihimejinjya.com/ |
第8位 那須温泉神社(なすゆぜんじんじゃ)【横須賀市】
(引用)
温泉の神様+弓の達人 那須与一のパワーのご利益!
那須高原の豊かな自然の中に位置する「那須温泉神社」は、創建が西暦630年とされ、古来より人々の信仰を集めてきました。温泉を発見したことに感謝し祠を建てたのが始まりと言われる神社です。「商売繁昌、家内安全、病気平癒、身体健全、縁結び」のご利益があると言われています。
また、平家物語で弓の達人として知られる那須与一が、出陣前に戦勝祈願を行ったとも伝えられる神社で、必勝祈願のご利益があるとも。那須与一が一射で的を射抜いたことから、恋愛成就や合格祈願のご利益があるともされています。
境内には、触れると願いが叶うとされる「大和さざれ石」、お水取りのできる「愛宕福神水」などもあります。
住所 | 栃木県那須郡那須町湯本182 |
営業時間 |
社務所:9:00~16:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | ご祈祷:個人 5,000円~ 愛宕福神水初穂料:1,000円 |
アクセス | ◎JR黒磯駅から関東バス、那須湯本行きで約35分「那須湯本バス停」より徒歩約1分 |
駐車場 | 有 (境内5台、鳥居下県営駐車場30台、殺生石駐車場15台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0287-76-2306 |
URL | https://nasu-yuzen.jp/ |
第9位 中禅寺湖 華厳ノ滝(けごんのたき)【日光市】
(引用)
日光で最もダイナミックな滝の自然の強力パワー!
「華厳の滝」は、落差97mのダイナミックな滝で日本三名瀑のひとつです。雄大な滝の姿は、古くから人々の心を魅了してきました。
「心の安定や、仕事運、出世運、財運、恋愛運アップ」のご利益があると言われています。パワースポットとしての効果をアップするには、できるだけ近づいて、下から滝全体を見上げるようにするとよいとされています。滝を間近で見ることができる「観瀑台」へは、エレベーターで行くことができ、迫力満点の“滝つぼ”を見ることもできます。
住所 | 栃木県日光市中宮祠2479-2 |
営業時間 | 3/1~11/30 8:00~17:00 12/1~2/28 9:00~16:30 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 華厳滝エレベーター:大人(中学生以上)570円、小学生 340円 |
アクセス | ◎R日光線「日光駅」、東武日光線「東武日光駅」より東武バス「湯元温泉」「中禅寺温泉」行きバスで約40分「中禅寺温泉バス停」下車、徒歩5分。 |
駐車場 | あり (華厳第一駐車場138台、華厳第二駐車場81台) |
駐車料金 | 普通車320円 |
電話 | 0288-55-0030 |
URL | http://kegon.jp/ |
第10位 塩原八幡宮の逆杉(さかさすぎ)【那須塩原市】
(引用)
樹齢1,500年の杉の持つ、圧倒される存在感!
塩原温泉にある「塩原八幡宮」は、こんこんと湧き出る若水と清らかな空気に包まれた、心癒されるパワースポットです。
その境内にある高さ40メートルの2本の大杉「逆杉」は、神宿る大樹と言われるパワースポット。国の天然記念物にも指定されていて、推定1,500年の樹齢と言われる逆杉は、別名「夫婦杉」とも言われていて、梢に近く高い幹に垂れた太い枝が多いところから逆杉と名が付いたそう。木の前に立てば、すさまじい生命のパワーを感じられるはず。
住所 | 栃木県那須塩原市中塩原11 |
営業時間 | 9:30~16:00 |
定休日 | 境内:年中無休 ※社務所 3月中旬~翌4月中旬休み |
料金 | 無料 |
アクセス | ◎JR西那須野駅からバスで40分、「塩原温泉バスターミナル」下車、徒歩15分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0287-32-2466 |
URL | ― |
まとめ
栃木県には、様々なタイプのパワースポットがあります。行ってみたいところは見つかりましたでしょうか?
特に、日光は強力なパワースポットの地でもあり、歴史と由緒の深さ、自然の豊かさ、美しさを感じることができるエリアです。ゆっくりと時間をとってお出掛けになってください。
#パワースポット #パワースポットおすすめ #栃木パワースポット #栃木仕事運パワースポット #栃木神社仏閣 #栃木勝負運パワースポット #栃木上昇運パワースポット #栃木恋愛運パワースポット #栃木招福パワースポット #栃木縁結びパワースポット #栃木仕事運パワースポット #栃木健康運パワースポット #栃木高額宝くじ当選パワースポット