地域

京都の金運パワースポットおすすめ8選!

京都 金運 パワースポット

京都の金運がアップするパワースポットはどこ?

京都府には、金運・財運がアップする強力なパワースポットがたくさんあります。金運や財運を上げたい、商売繁盛させたい、そんな願いをお持ちの方におすすめのスポットを有名どころから穴場までご紹介します。訪れたい場所や手に入れたいアイテムもご紹介いたします。

第1位 御金神社(みかねじんじゃ)【京都市中京区】

京都 金運 パワースポット:第1位 御金神社 京都 金運 パワースポット:第1位 御金神社 いちょう絵馬

 

引用

黄金色に包まれた、人気の金運アップ神社!

京都市中京区に鎮座する「御金神社」は、黄金色に輝く鳥居が有名な金運アップの人気パワースポットです。本殿の鈴緒も黄金色に光り輝き、全国から集ます参拝者を迎えてくれます。

金属と鉱物の守り神である「金山毘古命(かなやまひこのみこと)」を主祭神としてお祀りしている、“金”にゆかりの深い神様です。金運・招福・開運のご利益があるとされています。

 

【境内のパワースポット・アイテム】

  • 「福包み守り」 金運の良いご縁が授かれるよう、通帳や新札、宝くじ、馬券といった大切なものを入れておくお守り。これに宝くじを入れておいたら、「当たった!」との口コミも多くあります。
  • 「いちょうの絵馬」御神木であるいちょうの葉の形をした、金色の絵馬。葉の形が「末広がり」であることから、とても縁起が良いとされています。

温泉マニア
温泉マニア
鳥居だけでなく、授与品も黄金色に統一されています。いちょう守りやぎんなん守り、おたから小判など金運アップしてくれそうな授与品も多数あります。
温泉マニア
温泉マニア
ご神木は、樹齢200年を超え、樹高約22m・幹回り2m以上のいちょう。「繁栄・発展」や「不老長寿」の象徴とされているため、授与品にもいちょうのモチーフが使われています。
住所 京都府京都市中京区押西洞院町614
営業時間 終日拝観自由
【社務所】10:00~16:00
定休日 無休
料金 参拝無料
福つつみ守り初穂料:2,000円、いちょうの絵馬初穂料:500円
アクセス ◎地下鉄烏丸線 烏丸御池駅より徒歩約5分
◎地下鉄東西線 二条城前駅 より徒歩約5分
◎市営バス 「二条城前」「堀川御池」「新町御池」各バス停より、徒歩約5分
駐車場
駐車料金 無料
電話 075-222-2062
URL https://mikane-jinja.or.jp/

 


第2位 豊国神社(とよくにじんじゃ)【京都市東山区】

京都 金運 パワースポット:第2位 豊国神社 京都 金運 パワースポット:第2位 豊国神社 ひょうたん絵馬

引用

豊臣秀吉公にあやかり、出世・金運アップの強力パワーを授かる!

京都市東山区に鎮座する「豊国神社」は、農民から天下人にまで出世したことで有名な豊臣秀吉公を祀る神社で、出世や開運(金運)の神様として人気があります

秀吉公といえば、天下一の名城である大坂城、黄金の茶室、聚楽亭など絢爛な建造物の建築で知られ、金運パワーは絶大。その強運パワーを授かることのできる授与品が色々と揃っています。豊臣秀吉の馬印に用いられた瓢箪(ひょうたん)の形のものが多いのが特徴です。

【境内のパワースポット・アイテム】

  • 「太閤黄金守」 出世することで、お金が入ってくる黄金色のひょうたん型のお守り。
  • 「開運絵馬」千成ひょうたんの形をした絵馬。

 

温泉マニア
温泉マニア
神社正面の唐門は必見!豪華な装飾が施され、桃山時代を代表する建造物として国宝に指定されています。
温泉マニア
温泉マニア
また、境内には秀吉公の像や様々なお宝が展示されている宝物館があり、こちらも必見です。
住所 京都市東山区大和大路正面茶屋町530
営業時間 境内自由
【祈祷受付】9:00~16:00 (要予約)
【宝物館】9:00~17:00 ( 受付終了 16:30 )
定休日 無休
料金 宝物館は拝観 大人・高校生・大学生 500円
一般祈祷初穂料:5,000円~
アクセス ◎京阪電車 七条下車、徒歩10分
◎バス「博物館三十三間堂前」下車、徒歩約5分
駐車場
駐車料金 参拝中のみ無料
電話 075-561-3802
URL http://toyokuni-kyoto.jp/

 


第3位 車折神社(くるまざきじんじゃ)【京都市右京区】

京都 金運 パワースポット:第3位 車折神社 京都 金運 パワースポット:第3位 車折神社 清めの社

引用

金運や芸能関係にご利益のある各メディア、SNSで話題の神社!

嵐山に鎮座する「車折神社」は、各メディアにパワースポットと紹介され、近年「芸能・芸術の神様」として人気の神社です。

平安時代の儒学者、清原頼業(きよはらのよりなり)がご祭神。鎌倉時代に後嵯峨天皇が嵐山に訪れた際、石の前で牛車が倒れ車の轅(ながえ)が折れる事件が起きました。このことが由来となり「車折神社」と称するようになり、石への信仰の厚い神社となりました。

特に「約束を違えないこと」をお守りいただけることから、お金まわりのご加護をいただけるとされています。

境内には、様々なご利益をいただける神社があり、それぞれ人気を集めています。

 

【境内のパワースポット・アイテム】

  • 「清めの社」本殿入口付近にある、円錐形の立砂は悪運浄化のパワースポット。願い事のある人は、こちらを参拝してから祈念神石を社務所で授かりましょう。
  • 「祈念神石(きねんしんせき)」あらゆる願いを叶えてくれるというお守り・お札型のパワーストーン。本殿に参拝する際、祈念神石を両手で挟んでご祈願すれば願い事が叶うとされています。

 

温泉マニア
温泉マニア
金運上昇や商売繁昌のご利益がある「辰巳稲荷神社」「弁天神社」「大国主神社」など、様々な神様が祀られています。こちらのお参りを忘れずに。

温泉マニア
温泉マニア
境内社の「芸能神社」は、芸能・芸術のご利益で有名。朱の玉垣には、有名芸能人の名が刻まれ数多く奉納されています。
住所 京都府京都市右京区嵯峨朝日町23
営業時間 【授与所】9:30~17:00
【ご祈祷受付】10:00~16:00
定休日 無休
料金 個人祈祷初穂料:5,000円~
祈念神石初穂料:おふだ型500円、お守り型700円
アクセス ◎嵐電嵐山本線 車折神社駅下車、徒歩約1分
◎市バス・京都バス「車折神社前」、徒歩約1分
駐車場 有 (10台 16:30には完全に閉鎖)
駐車料金 参拝者のみ無料
電話 075-861-0039
URL http://www.kurumazakijinja.or.jp/

 


第4位 伏見稲荷大社【京都市伏見区】

京都 金運 パワースポット:第4位 京都伏見神社 京都 金運 パワースポット:第4位 京都伏見神社 千本鳥居

引用

“お稲荷さん”の総本山、金運アップ・商売繁盛のご利益で全国的に有名な神社

京都市伏見区に鎮座する「伏見稲荷大社」は、全国に約3万ヶ所もある稲荷神社(お稲荷さん)の総本山。もともと「五穀豊穣の神」として祀られていましたが、現代では商売繁盛や金運アップや商売繁盛のご利益を求めてたくさんの観光客が訪れる人気のパワースポットです。

ご祭神は、宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)を主な祭神とした五柱からなる稲荷大神を祀っており、商売繁昌や家内安全、縁結びのご利益があるとされています。

広大な敷地の伏見稲荷大社には多くの社がありますが、一ノ峰に祀られている「末広大神」や三ノ峰に祀られている「白菊大神」、長者社(御劔社)に祀られている「賀茂玉依姫」は商売繁盛の神様ですので、商売繁盛を祈願したい方はこちらもお参りしましょう。

【境内のパワースポット・アイテム】

  • 「千本鳥居」鮮やかな朱色の鳥居が70mもの長さで連なりSNS映えすると人気。この千本鳥居を願い事をしながら通ると、ご利益があると言われています。
  • 「根上がりの松」根が地面から持ち上がっている松。木をなでたり、根をくぐることでご利益があるとされて、持っている株などの値が上がると言われています。

 

温泉マニア
温泉マニア
稲荷山全体が神域とされている神社です。山を一周するお参りを「お山めぐり」は往復で約4時間かかりますが、多くの神様をお参りすることができるので強力なご利益を得られます。
温泉マニア
温泉マニア
金運のご利益があるお守りやお札など授与品の種類が豊富。お金の源となる種銭の「福銭守」や金運招福の「寳守」、「商売繁昌守」や「商売繁昌札」などがあります。
住所 京都府京都市伏見区深草藪之内町68
営業時間 24時間参拝可能
【授与所】8:30~16:30
【祈祷対応時間 】8:30~16:30(受付は16:00まで)
定休日 無休
料金 拝観料:無料
個人祈祷初穂料:3,000円~100,000円
福銭守初穂料¥500、寳守初穂料¥1,500、商売繁昌守初穂料¥1,000、商売繁昌札 (大)初穂料¥2,000、商売繁昌札 (中)初穂料¥1,000
アクセス ◎JR奈良線 稲荷駅下車から徒歩すぐ (京都駅より5分)
◎京阪本線 伏見稲荷駅下車から徒歩5分
駐車場
駐車料金 無料
電話 075-641-7331
URL http://inari.jp

 


第5位 金札宮(きんさつぐう)【京都市伏見区】

京都 金運 パワースポット:第5位 金札宮 京都 金運 パワースポット:第5位 金札宮 ご神木

引用

金色のお札が舞い降りてきた金運神社!

京都市伏見区に鎮座する「金札宮」は、平安遷都以前に建てられたといわれている京都伏見で最も古い神社です。神社の名前は、お宮建設時に天から突然、金色のお札が舞い降りてきたことから由来します。

お札が降ってきた逸話から、金運アップのほか、五穀豊育・火難除去・家運隆昌のご利益があるとされています。

金札宮の境内には、金運アップの金刀比羅社・恵比須社・橋吉稲荷社・常磐稲荷社・公岡稲荷大明神などの末社が立ち並んでいます。満面の笑顔のえびす様は、金運を上げてくれそうです。

【境内のパワースポット・アイテム】

  • 「クロガネモチの木」約樹齢1200年の京都市の天然記念物にも指定されているご神木。苦労がなく金持ちになる」ともいわれ、金運のご利益があると言われています。
  • 「金札招福小判」小判入りの。お守りお財布やバッグに入れて金運アップ。

温泉マニア
温泉マニア
本殿前には無料で引ける鉄製のおみくじが置かれています。とても重たいですが、珍しい「大大吉」もあるので引いてみて。

温泉マニア
温泉マニア
金札社のすぐ向かいの「大黒寺」は、ご本尊に大黒天を祀り、金運などのご利益で知られています。
住所 滋賀県大津市三井寺町4−1
営業時間 境内24時間参拝可能
定休日 無休
料金 拝観無料
金札招福小判初穂料:500円
アクセス ◎京阪電車 丹波橋駅下車、徒歩5分
◎近鉄京都線 丹波橋駅下車、徒歩5分
◎JR奈良線 桃山駅下車、徒歩20分
駐車場 無し
駐車料金
電話 075-611-9035
URL http://www.kinsatsugu.jp/

 


第6位 京都ゑびす神社【京都市東山区】

京都 金運 パワースポット:第6位 京都ゑびす神社 京都 金運 パワースポット:第6位 京都ゑびす神社 財布塚と名刺塚

引用

「十日えびす」が有名な京都でナンバーワンの商売繁盛の神社

京都市東山区に鎮座する「京都ゑびす神社」は、七福神のえびす様を祀る神社。西宮・大阪今宮神社と並んで日本三大ゑびすのひとつ、「京のえべっさん」の名で親しまれています。

八代言代主大神(やえことしろぬしのおおかみ)=えびす神を主祭神としていて、商売繁盛のほか、航海安全、旅行安全、家運隆盛のご利益があるとされています。

こちらの参拝方法は特別。えびす神は、高齢で耳が遠いと言われているため、一度目は拝殿正面で参拝をし、その後拝殿の左奥の板戸を優しくトントンとノックして二度目のお詣りのスタイルでお参りをしてください。

毎年1月10日の「十日ゑびす大祭」前後5日間の十日戎には、商売繁盛を祈願する多くの参拝客で「商売繁盛で笹もってこいー」という掛け声 でいっぱいになります。商売繁昌・家運隆盛の吉兆笹などが授与されます。

縁起の良い授与品も様々あり、えびす様や小判や鯛のモチーフのお守りや絵馬などがあります。

【境内のパワースポット・アイテム】

  • 「ゑびす銭」中に恵比寿さまの絵があるお金の形のお守り。お財布に入れておきましょう。

温泉マニア
温泉マニア
日本最古の七福神巡りである『都七福神』の7つの社寺のうちの一つです。
温泉マニア
温泉マニア
商売繁盛のご利益のある神社だけあって、珍しい『財布塚』と『名刺塚』があります。商売に関連する財布と名刺を供養してあげましょう。
住所 京都府京都市東山区小松町125
営業時間 【拝観時間】8:30〜17:00
【社務所】8:30〜16:30
定休日 年中無休
料金 拝観料無料
ゑびす銭初穂料:800円
アクセス ◎京阪電車 祇園四条駅下車、徒歩6分
◎阪急電車 河原町駅下車、徒歩8分
◎JR・近鉄 京都駅下車、バス(17・205系統)で約10分「河原町松原バス停」下車、徒歩約5分
駐車場 無し
駐車料金
電話 075-525-0005
URL http://www.kyoto-ebisu.jp

第7位 武信稲荷神社(たけのぶいなりじんじゃ)【京都市中京区】

京都 金運 パワースポット:第7位 武信稲荷神社 京都 金運 パワースポット:第7位 武信稲荷神社  白蛇大弁財天

引用

「打ち出の小槌」の一寸法師が暮らした神社!

京都市中京区に鎮座する「武信稲荷神社」は、稲荷大神をお祀りしています。また、一寸法師が暮らしていたところとされ、打ち出の小槌によって金銀財宝を打ち出したというお話から金運・開運・出世運などのご利益があると言われています。

武信稲荷神社の境内には、金運アップの白蛇社(弁財天)、起上大明神(大黒社)もあるので併せてお参りをしていきましょう。

授与品には、神社ゆかりの坂本龍馬や一寸法師の描かれたお守りなどがあるのが特徴。古くから必勝祈願に訪れる人も多い神社で「勝駒」「勝守」も人気です。

【境内のパワースポット・グッズ】

  • 「一寸法師御守」金色の打ち出の小槌が描かれた金運アップのお守り。

温泉マニア
温泉マニア
境内の榎の御神木は、「えん(縁)の木」とも呼ばれ、坂本龍馬が妻お龍にあててご神木の榎に伝言を綴ったという逸話から縁結びのご利益があると人気です。

温泉マニア
温泉マニア
本物の巫女と同じ衣裳に着替えての「巫女体験」もできます。女性のみが体験可能です。
住所 京都府京都市中京区今新在家西町38
営業時間 【授与所】夏期9:00~18:00、冬期9:00~17:30
定休日 無休
料金 境内無料
一寸法師御守初穂料:500円
アクセス ◎JR山陰本線 二条駅より徒歩約10分
◎阪急 四条大宮駅より徒歩5分
◎市バス206乙号「みぶ操車場前」下車、徒歩約3分
駐車場
駐車料金 無料
電話 075-841-3023
URL https://takenobuinari.jp/

 


第8位 六波羅蜜寺(ろくはらみつじ)【京都市東山区】

京都 金運 パワースポット:第8位 六波羅蜜寺 京都 金運 パワースポット:第8位 六波羅蜜寺 銭洗い弁財天

引用

福寿弁財天さまと銭洗い弁財天の2人の弁天様がいらっしゃる金運アップのお寺

京都市東山区の「六波羅蜜寺」は、平安時代に空也上人が当時京都に流行した悪疫退散のため十一面観音像を刻み病魔を鎮めたことが起こりとされています。国宝の「十一面観音立像」や重要文化財の「空也上人像」など、数多くの名宝を所蔵していることでも有名なお寺です。

六波羅蜜寺には、福寿弁財天さま銭洗い弁財天さまがいらっしゃり金運・財運のご利益があると言われています。

12日ごとに巡ってくる弁財天さまの御縁日である「巳の日(みのひ)」がお参りの吉日。弁財天さまの遣いである巳(へび)が願いを聞き、それを弁財天さまに伝えてくれる日と言われています。さらに60日ごとに巡ってくる「己巳の日(つちのとみのひ)」は、縁起の良い日とされているため多くの参拝者が訪れています。

【境内のパワースポット】

  • 「銭洗い弁財天」銭洗い弁財天にお参りしたのち、金運の御利益があるとされる水で自分のお金を清めお祈りをします。「金運御守」の中に包み、肌身離さず持っていることで金運を授かるとされています。

 

温泉マニア
温泉マニア
怖いほど当たることで有名な「開運推命おみくじ」という、生年月日と性別から一年の運勢を占えるおみくじもあります。
温泉マニア
温泉マニア
第6位でご紹介した京都ゑびす神社とともに「都七福神」のひとつ、毎月七日は都七福神のご縁日となっています。
住所 京都府京都市東山区轆轤町81−1
営業時間 【参拝時間】8:00~17:00
【社務所・授与所】8:00~17:00
【宝物館拝観時間】8:30~16:45(受付終了 16:30)
定休日 無休
料金 拝観無料
金運御守料金:600円
宝物館拝観料:大人600円、 中高生500円、小学生400円
アクセス ◎京阪電車 清水五条駅下車、徒歩7分
◎阪急電車 阪急電車
◎京都市バス 京都駅 206 系統、清水道下車、徒歩7分
駐車場 有 (5台分 30分以内)
駐車料金 無料
電話 075-561-6980
URL https://rokuhara.or.jp/

 


まとめ

今回は、京都の金運がアップするパワースポットについてご紹介してきました。1000年以上の歴史がある古都、京都には強力な金運パワースポットが多くあり、全国からも人々がご利益を求めて訪れてきます。

こちらを参考に金運の良いご縁を授かってくださいね。