宮城でおすすめの厄除け・厄払いのパワースポットはどこ?
こちらでは、宮城県にある厄除け・厄払いの寺社パワースポットをご紹介していきます。
「厄年」は、肉体的にも精神的にも調子を崩しやすい人生の転換期とされています。神社やお寺へお参りして、厄を落として乗り切りましょう!こちらでは、宮城県の厄除け・厄払いで実績のある人気スポットをご紹介していきます。
第1位 鹽竈(しおがま)神社【塩竃市】
(引用)
宮城随一のパワースポット、浄化作用が強く悪運を退けてくれる神社!
「鹽竈神社」は、塩竈市の名前の由来ともなっている神社。地元塩釜の人々から「しおがまさま」と称され、崇め奉られている陸奥国一之宮です。
人々に製塩法を教えたとされる主祭神の鹽土老翁神(しおつちおぢのかみ)を、別宮にお祀りしています。左宮に武甕槌神(たけみかづちのかみ)・右宮に経津主神(ふつぬしのかみ)をお祀りし、海上安全・大漁満足・武運長久・国家安泰・安産守護・延命長寿、交通安全、必勝・成功とどんなお願いごとも聞いてくださる神社です。
塩の持つ、浄化作用の強いパワースポットといわれ、悪運を退け、新しいチャンスを与えてくれる運気を持つといわれています。
社殿に上がってのご祈願は、予約不要で受付をして頂けます。郵送でのご祈願も受付をして頂けるので、遠方の方には嬉しいですね。
住所 | 宮城県塩竈市一森山1-1 |
営業時間 | 【開閉門時間】 3月~10月 午前5時~午後6時まで、11月~2月 午前5時~午後5時まで 境内の参拝は自由。 【ご祈願受付時間】1月・2月 8:30~16:00、3月~7月 8:30~16:30、8月 9:00~16:00、9月・10月 8:30~16:30、11月 8:30~16:00、12月 8:30~15:30 |
定休日 | 無休 |
料金 | 参拝無料 個人祈祷初穂料:5,000円~ 清め塩初穂料:300円 |
アクセス | JR仙石線 本塩釜駅より表参道(表坂)の石鳥居まで徒歩約15分、東参道(裏坂)の石鳥居まで徒歩7分、社務所前まで徒歩で約15分、タクシーで5分 |
駐車場 | 有り (300台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 022-367-161 |
URL | http://www.shiogamajinja.jp/ |
第2位 定義如来 西方寺(さいほうじ)【仙台市青葉区】
(引用)
定義(じょうぎ)さんに祈りを届ける!
「定義如来 西方寺」は、仙台の奥座敷とも呼ばれる山間部にあり、緑豊かな自然に囲まれたお寺です。境内は、登録有形文化財として登録された御廟貞能堂、山門、鐘楼堂など見どころも多くあります。
壇ノ浦の戦いに敗れた平家の一族である平貞能(たいらのさだよし)が、阿弥陀如来の御霊像を守りながらこの地に隠れたことから始まったお寺です。その際に名を「定義(さだよし)」と改めたことから如来さまを「定義如来」と呼ぶようになり今日に至ります。阿弥陀様との『ご縁』、その救いによる『心の安らぎ』を感じる心の拠り所として信仰されてきました。
一人ひとりの祈りに寄り添いながらご祈祷してくれるので、厄払いで訪れる方が多くいます。毎日行われるご祈祷には、厄年や災難が消滅するように祈願する厄難消滅をはじめ、さまざまな願意の種類があります。
お札の郵送での対応もして頂けます。
住所 | 宮城県仙台市青葉区大倉上下1 |
営業時間 | 【開門時間】大本堂境内 7:45~16:15、貞能堂境内・五重塔境内 8:00~16:15 【祈祷時間】8:00~、9:40~、10:50~、12:00~、13:10~、14:20~、15:30~ ※元旦・正月を除く毎日 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 一般木札祈祷料:3,000円~、神札祈祷料:2,000円~ |
アクセス | ◎仙台駅西口よりバスプール14番より定義行き乗車約80分、終点「定義」下車 |
駐車場 | 有 (300台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 022-393-2011 |
URL | https://jogi.jp/ |
第3位 大崎八幡宮(おおさきはちまんぐう)【仙台市青葉区】
(引用)
八幡さまのお力で最強の厄払い!
仙台市青葉区にある「大崎八幡宮」は、1604年に伊達政宗によって創建され、仙台総鎮守として伊達政宗公はじめ歴代藩主の篤い尊崇を受けてきた神社です。華やかで煌びやかな装飾が施された社殿は、国宝に指定されているほか、国指定の重要文化財の長床など、見どころの多い神社です。
ご祭神に、父・仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)、母・神功皇后(しんぐうこうごう)、息子・応神天皇(おうじんてんのう)の三柱の親子の神をお祀りしています。厄払いの神社でも有名で、厄除け、除災招福、必勝、安産のご利益があります。
厄払いの祈願は、予約は不要で受け時間内に受付場所に訪れば随時案内して頂けます。
また、一年を通して様々な祭事が行われるため、こうした折に厄除祈願をしてもらうのもおすすめです。
- 2月の「節分祭」では、年男年女生まれの方々の厄除祈願が行われます。
- 6月と12月には「大祓式」、1年間無事に過ごすことを祈念する神事が行われます。
- 7月1日の「厄除祈願大祭」では、半年が過ぎた1年の残された日々の厄を浄化の炎で厄を祓う祭典が行われます。
住所 | 宮城県仙台市青葉区八幡4丁目6−1 |
営業時間 | 【授与所】9:00~17:00 【祈願受付】9:00~16:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 個人祈祷初穂料:8,000円~ |
アクセス | ◎JR仙台駅より仙台西口バスプール、10番・15番乗り場より、仙台市営バス利用「大崎八幡宮前」下車。 ◎地下鉄南北線「北四番丁」駅下車、「二日町北四番丁」バス亭より仙台市営バス利用「大崎八幡宮前」下車。 ◎JR「国見駅」下車、徒歩15分。または「東北福祉大前駅」下車、徒歩15分。 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 022-234-3606 |
URL | https://www.oosaki-hachiman.or.jp/ |
第4位 陸奥國分寺薬師堂(むつこくぶんじやくしどう)【仙台市若林区】
(引用)
仙台市民の守り本尊、薬師如来のお力で厄除け!
仙台市若林区の「陸奥國分寺薬師堂」は、仙台市内に現存する中では最も古い歴史を持つお寺です。ご本尊の薬師如来に因み、薬師堂と通称されています。伊達政宗公によって再建された本瓦葺の薬師堂は、国の重要文化財の指定を受けています。そのほか、鐘楼や観音堂など見どころの多いお寺です。
真言宗智山派の寺院で、「厄除け」で人気のお寺で、ほかに病気治癒や五穀成就、子宝・安産にご利益があることで知られています。
毎日のご祈祷のほか、毎月8日には、「縁日大護摩祈祷」が行われます。
住所 | 宮城県仙台市若林区木ノ下2丁目8−28 |
営業時間 | 【受付時間】9:00~16:00 【ご祈祷時間】10:00~、11:00~、13:00~、14:00~、15:00~ |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 厄除け祈祷 1人:7,000円~、大護摩祈祷 30,000円~(要予約) |
アクセス | ◎JR仙台駅から地下鉄東西線荒井行きに乗車、薬師堂駅にて降車、北出口1から徒歩3分 ◎JR仙台駅西口バスプール5番乗場より大和町行きに乗車、「木ノ下4丁目停留所」または「薬師堂停留所」で下車 |
駐車場 | 有り |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 022-291-2840 |
URL | http://www.08943.com/ |
第5位 仙台東照宮【仙台市青葉区】
(引用)
アクセスもしやすい、仙台の守護神の神社!
仙台市青葉区にある「仙台東照宮」は、2代藩主伊達忠宗公によって1654年に創建された神社。仙台城の鬼門である艮(うしとら)の方位(東北)に鎮座し、仙台の守護神として人々から信仰を集めています。
ご祭神として、徳川家康公をお祀りし、開運厄除や家内安全、学業成就、商売繁盛、必勝祈願などのご利益があるといわれ、厄除けで訪れる方も多くいらっしゃいます。
厄払いの祈願は、初詣期間は予約なし、それ以外は電話予約制です。また、年中行事の折に厄除祈願をしてもらうのもおすすめです。
- 2月3日の「節分祭」では、開運厄除を祈願して豆まき神事が行われます。
- 6月と12月には「大祓式」、知らずに溜まる穢れや罪をお祓いするお祭りです。
住所 | 宮城県仙台市青葉区東照宮1丁目6−1 |
受付時間 | 【参拝】終日可能 ※社殿は17:00で閉門 【授与所】8:30~17:00 【ご祈祷受付時間】9:00~16:30 |
定休日 | 無休 |
料金 | 厄祓い祈祷初穂料:5,000円~ 厄除守・開運鈴守初穂料:800円 |
アクセス | ◎JR仙山線「東照宮駅」下車すぐ ◎バス 仙台駅前17・19番乗車 「東照宮1丁目」下車すぐ |
駐車場 | 有 (100台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 022-234-3247 |
URL | http://s-toshogu.jp/ |
第6位 二柱(ふたはしら)神社【仙台市泉区】
(引用)
(引用)
縁結びの神で有名、豊富な授与品も人気!
仙台市泉区にある「二柱神社」は、2026年に創祀1000年を迎える古社。「えんむすびの社 二柱神社」ともいわれ、縁結び・安産・子宝の神様で有名で全国各地から参拝者が訪れる人気の神社です。ご祭神に「伊邪那岐命(いざなぎのみこと)」と「伊邪那美命(いざなみのみこと)」の2人の神様をお祀りしていることから、社名となっている神社です。
清めのお塩が人気!神話で、伊邪那岐命が黄泉の国の帰りに、体に付いた死者の穢れを祓うために、海水で禊(みそぎ)を行ったことが始まりとされていて、海の生命力が塩に宿るとされています。
厄払いのご祈祷は、毎日予約なしで受付をしていただけます。遠方の方などにはオンラインの対応もありです。
また、2月3日の「節分祭」、6月30日の「夏越の大祓」、12月31日の「年越の大祓」など年中行事の折に厄除祈願をしてもらうのもおすすめです。
住所 | 宮城県仙台市泉区市名坂西裏61 |
営業時間 | 【参拝】終日可能 【社務所・授与所】9:00~17:00 【祈祷受付時間】9:00~16:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | 個人参拝初穂料:6,000円~ 清祓の塩初穂料:1,000円、「厄除守」「災難除守」「八方除守」「方除守」初穂料:各1,000円 |
アクセス | ◎仙台市営地下鉄南北線八乙女駅より徒歩約11分 ◎仙台市営地下鉄泉中央駅より徒歩約12分 |
駐車場 | あり (10台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 022-372-3474 |
URL | https://www.f-shrine.com/ |
第7位 愛宕神社(あたごじんじゃ)【仙台市太白区】
(引用)
火の神が高台から見守る仙台の守護神!
仙台市青葉区の「愛宕神社」は、広瀬川を見下ろす標高575mの愛宕山の頂上に鎮座する神社です。
伊達政宗公の仙台入城に伴い、軻遇土神(かぐつちのかみ)という、防火防災の神を願う火の神を祀り、以降歴代藩主から尊崇されてきました。火難除けということから、厄祓、八方除、方位除、身体健康など、人々の暮らしを守ってくれるといわれています。
辰年と巳年生まれの方には、特におすすめの神社です!というのも、愛宕神社が仙台城より見て南東(辰・巳)の方角であった事、江戸から明治時代には巽(たつみ)の方角の守り神である普賢菩薩を併せて祀っていたことから、今でも辰巳年の守護神社として信仰され続けているからです。
ご祈祷は、毎日行われていますが、希望日の前々日まで予約をするようにして下さい。遠方の方は、郵送での祈願申し込みもできます。
1月には、無病息災を願う「どんと祭」や「鎮火祭」などもあるので、こちらに参加してみるのもおすすめです。
住所 | 宮城県仙台市太白区向山4丁目17−1 |
営業時間 | 【営業時間】9:00~17:00 【ご祈祷受付時間】9:00~16:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 厄払い初穂料:5,000円~ |
アクセス | ◎仙台市営地下鉄南北線 愛宕橋駅より徒歩約8分 ◎JR仙台駅から市営バス約6分「愛宕神社前」下車 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 022-223-6096 |
URL | https://atago.org/ |
まとめ
厄払いや厄除け、気にはなっていてもいつ行くべきかわからない…という方もいらっしゃると思います。“年明けの元日から節を分ける2月3日の節分の夜まで”にお祓いを受けることが一般的ですが、、多くの寺社が年中受け付けています。
また厄年でなくとも、何か悪いことが続くとか、調子が悪いという時なども、気持ちが落ち着けるのでご紹介した寺社にお出掛けになってみては?
#パワースポット #パワースポットおすすめ #宮城パワースポット #宮城厄除け・厄払いパワースポット #宮城神社仏閣 #宮城厄年パワースポット #宮城延命長寿パワースポット #宮城交通安全パワースポット #宮城除災招福パワースポット #宮城必勝パワースポット #宮城病気治癒パワースポット #宮城安産パワースポット #宮城開運厄除けパワースポット