福岡県の金運アップパワースポットとは?
福岡県で参拝したい金運アップパワースポットをご紹介します。
商売繁盛にご利益がある神社や白蛇が祀られている神社などおすすめのスポット情報をまとめました。
この機会にぜひ旅行がてら、運気アップを求めて訪れてみてはいかがでしょうか。
第1位 筥崎宮(はこざきぐう)【福岡市】



(引用)
日本三大八幡のひとつ。「銭洗御神水」でお金を清めて金運アップ!
福岡県の金運アップパワースポットおすすめ第1位は、「筥崎宮(はこざきぐう)」
福岡市にある筥崎宮は、宇佐市の宇佐神宮、京都の石清水八幡宮とならび「日本三大八幡宮」のひとつに数えられる福岡市東区に位置する由緒ある神社です。
こちらの神社には、八幡様と呼ばれる応神天皇(おうじんてんのう)が祀られています。特に商売繁盛や金運向上のご利益で有名です。
境内にある「銭洗御神水」でお金を清めることで、金運が高まると言われています。ここで清めたお金を持ち帰り、使用することで世の中を巡り、福を授かると言い伝えられています。
住所 | 福岡県福岡市東区箱崎1-22-1 |
営業時間 | 【開門時間】6:00〜19:00 ※12月31日~1月2日 24時間 ※1月3日 22:00まで |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 参拝無料 商売繁盛ご祈祷 御初穂料 5,000円~ 銭洗金運守 1,000円 |
アクセス | ◎福岡都市高速道路:東浜ICから車で約5分 ◎福岡市営地下鉄:箱崎宮前駅から徒歩約3分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 092-641-7431 |
URL | https://www.hakozakigu.or.jp/ |
第2位 宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)【福津市】
(引用)
「黄金伝説」にまつわる逸話がある商売繁盛や金運アップのご利益で知られるパワースポット!
福岡県の金運アップパワースポットおすすめ第2位は、「宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)」
宮地嶽神社は、約1700年前に創建されたといわれています。ここには、息長足比売命(おきながたらしひめのみこと)・勝村大神(かつむらのおおかみ)・勝頼大神(かつよりのおおかみ)の3柱が祀られています。
開運や商売繁盛、金運のご利益がある神社として人気があり、毎年多くの人が初詣に訪れています。特に「黄金伝説」にまつわる逸話があり、境内では金色に輝く馬具が出土したことから、金運のパワースポットとしての人気が高くなっています。
商売繁盛を願う地元の人々からはもちろん、全国からも参拝者が訪れます。
また、毎年開催される「光の道」は、特に新年や節目に金運を祈願する際のイベントとして人気です。
住所 | 福岡県福津市宮司元町7-1 |
営業時間 | 【開門・開閉時間】日の出~日の入まで 【授与所】7:00〜19:00 【ご祈祷受付時間】8:30~17:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 |
参拝無料 |
アクセス | ◎JR鹿児島本線:福間駅から徒歩約25分 ◎九州自動車道:古賀ICから車で約20分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0940-52-0016 |
URL | https://www.miyajidake.or.jp/ |
第3位 三宝神社(さんぽうじんじゃ)【大川市】
10匹の白蛇の赤ちゃんが誕生し話題になった金運神社!
福岡県の金運アップパワースポットおすすめ第3位は、「三宝神社(さんぽうじんじゃ)」
三宝神社には、金運の神様としても知られている白蛇が祀られている“白蛇の館”が併設されています。御祭神は、樹木大明神、天照大神(あまてらすおおみかみ)、白巳金神(はくみこんじん)の3柱です。
2024年9月には白蛇の赤ちゃんが一度に10匹誕生したということで大変話題になりました。
住所 | 福岡県大川市本木室315-1 |
営業時間 | 参拝時間 17時まで |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 参拝無料 白蛇誕生記念御朱印 1,000円 |
アクセス | ◎西鉄柳川駅から車で約20分 ◎八丁牟田駅から徒歩約50分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0944-88-2088 |
URL | ー |
第4位 宗像大社(むなかたたいしゃ)【宗像市】



(引用)
ユネスコの世界文化遺産に登録!商売繁盛にご利益のある人気のパワースポット!
福岡県の金運アップパワースポットおすすめ第3位は、「宗像大社(むなかたたいしゃ)」
宗像大社は、「宗像市田島の辺津宮(へつみや)(総社)」「筑前大島の中津宮(なかつみや)」「沖ノ島の沖津宮(おきつみや)」の3社の総称で、全国各地にある約6,200社の「宗像神社」の総本宮です。
一般的に宗像大社として知られるのは「辺津宮」で、「中津宮」は沖合7kmの小島にあり、「沖津宮」は九州本土から60km離れた沖ノ島にあります。
そして辺津宮には、市杵島姫神(いちきしまひめのみこと)、中津宮には、湍津姫神(たぎつひめのかみ)、沖津宮には田心姫神(たごりひめのかみ)という“宗像三女神”が祀られています。
商売繫盛にご利益のあるパワースポットで、金運アップを祈願する人が多く訪れています。また、宗像三女神は、国の安寧を守護する海の神として信仰されており、海上、海上交通を含む交通安全に関するご利益もあるとされています。
【中津宮(なかつみや)】
住所:福岡県宗像市大島1811
営業時間:24時間参拝自由
定休日:年中無休
料金:参拝無料
アクセス:JR鹿児島本線「東郷」駅より西鉄バス「神湊波止場」バス停下車
【沖津宮(おきつみや)】
住所:福岡県宗像市沖ノ島
※神職以外は渡島できません
※年に1度の現地大祭のみ参拝可能(女人禁制・抽選有)
住所 | 福岡県宗像市田島2331(辺津宮) |
営業時間 | 【祈願殿受付時間】9:00~17:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 参拝無料 ご祈祷 御初穂料 5,000円~ |
アクセス | ◎JR鹿児島本線:東郷駅から車で約10分 ◎九州自動車道:若宮ICから車で約20分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0940-62-1311 |
URL | https://munakata-taisha.or.jp/ |
第5位 太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう)【太宰府市】


(引用)
商売繁盛や金運向上の神様として信仰される「天開稲荷社」があるパワースポット!
福岡県の金運アップパワースポットおすすめ第5位は、「太宰府天満宮(だざいふてんまんぐう)」
福岡県の中にある神社の中で最も高い知名度を誇るパワースポットである、「太宰府天満宮」。平安時代の貴族であり、学問の神様として有名な菅原道真(すがわらのみちざね)が祀られています。
境内の「天開稲荷社」は、商売繁盛や金運向上の神様として信仰されており、金運にも強いご利益があるとされています。天開稲荷社は、特に「天に道が開け、運気が上昇する」として人気のパワースポットとなっています。そのため、学業成就のみならず金運アップ祈願として参拝する人が多くなっています。
住所 | 福岡県太宰府市宰府4-7-1 |
営業時間 | 【開門時間】 「春分の日」より6:00 「秋分の日」より6:30 【閉門時間】 4〜5月/9〜11月 19:00 6〜8月/19:30 12〜3月/18:30 【ご祈祷受付時間】8:45頃〜18:00頃 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | ご祈祷 御初穂料 6,000円~ |
アクセス | ◎福岡都市高速道路「水城IC」から車で約15分 ◎九州自動車道「太宰府IC」から車で約15分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 092-922-8225 |
URL | https://www.dazaifutenmangu.or.jp/ |
第6位 宝満竈門神社(ほうまんぐうかまどじんじゃ)【太宰府市】


(引用)
商売繁盛や仕事などさまざまな縁を結んでくれるパワースポット!
福岡県の金運アップパワースポットおすすめ第6位は、「宝満竈門神社(ほうまんぐうかまどじんじゃ)」
宝満宮竈門神社は、第5位でご紹介しました、太宰府天満宮から徒歩30分ほどのところにあります。
宝満宮竈門神社の御祭神は、古くから縁結びの神様として有名な玉依姫命(たまよりひめのみこと)です。好きな人とのご縁だけでなく、家族や友人と、さらには金運や就職などさまざまな「出会い」のご利益があると言われています。
「仕事結び守り」は、仕事でのご縁が結ばれて成就することを願うお守りです。紐の結び目と色によって由来が異なります。自身が仕事をする上で大切にしたい事に合わせて選びましょう。
写真の左から
≪総角結び・紅緋≫ 「力強い生命力」「栄華」
≪吉祥結び・黄金色≫ 「金運」「幸福」「平安」
≪相生結び・本紫≫ 「気高く高貴な品性」「成功」
住所 | 福岡県太宰府市内山883 |
営業時間 | 【授与所】8:30~16:00 【ご祈祷受付時間】10:00~16:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | ご祈祷 初穂料5,000円~ |
アクセス | ◎福岡都市高速道路:水城ICから車で約20分 ◎九州自動車道:太宰府ICから車で約20分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 092-922-4106 |
URL | https://kamadojinja.or.jp/ |
第7位 名島神社(なじまじんじゃ)【福岡市】


(引用)
財運、芸能、学問の向上にご利益のあるパワースポット!
福岡県の金運アップパワースポットおすすめ第7位は、「名島神社(なじまじんじゃ)」
名島神社は、かつて名島城の一部として栄えた地域に位置しています。
御祭神は、「市杵島姫神(いちきしまひめのみこと)=弁財天」、湍津姫命(たぎつひめのみこと)、田心姫命(たごりひめのみこと)という“宗像三女神”が祀られています。
名島神社境内にには、食物と財福の神である大国主命(おおくにぬしのみこと)が祀られた大黒天社や航海と商売繁盛の神である大名持命(おおなもちのみこと)が祀られた恵比須社、五穀豊穣・商売繁盛の神である宇加御魂大神(うかのみたまのかみ)が祀られた名島豊川稲荷神社などの摂末社もあります。
住所 | 福岡県福岡市東区名島1-26-1 |
営業時間 | 【社務所】9:00~16:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 参拝無料 ご祈祷 初穂料 5,000円~ |
アクセス | ◎西鉄貝塚線「名島駅」から徒歩約20分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 092-671-1087 |
URL | https://najima-jinja.com/ |
第8位 福岡縣護国神社(ごこくじんじゃ)【福岡市】


(引用)
福岡 天神のど真ん中にある学問にご利益のあるパワースポット!
福岡県の金運アップパワースポットおすすめ第8位は、「福岡縣護国神社(ごこくじんじゃ)」
福岡縣護国神社は、福岡の護国を祈願する神社で、商売繁盛や金運アップのご利益があります。
境内、掘出稲荷神社では、商売繁盛・家内安全を祈念する幟(のぼり)の奉納を行っています。幟に名前を書いておよそ1年間掲揚してもらうことができます。
住所 | 福岡県福岡市中央区天神1-1-1 |
営業時間 | 24時間参拝自由 【祈願受付時間】9:00~16:30 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 参拝無料 ご祈祷 初穂料 5,000円~ 幟 1本 7,000円 仕事円満守 1,000円 金運カード守 1,000円 |
アクセス | ◎福岡市地下鉄空港線 大濠公園駅下車3番・6番出口より徒歩15分 |
駐車場 | 有(Dパーキング 護国神社大濠公園南) |
駐車料金 | 無料※本殿内での御祈願を受けた参拝者のみ駐車から2時間無料 |
電話 | 092-741-2555 |
URL | https://fukuoka-gokoku.jp/ |
まとめ
福岡県には、金運アップのご利益があるパワースポットがたくさんあります。
参拝の際には、具体的な願い事を心に留めておくことをおすすめします。
商売繁盛や金運アップを叶えるために、お出かけしてみてはいかがでしょうか。
#福岡金運パワースポット #福岡県金運パワースポット #パワースポット #パワースポットおすすめ #福岡県神社仏閣金運アップパワースポット #福岡県大自然金運アップパワースポット #福岡歴史金運アップパワースポット #福岡県観光金運アップパワースポット