青森でおすすめの厄除け・厄払いのパワースポットはどこ?
青森県には、厄除けや厄払いのご利益があるとされるパワースポットが数多く存在します。今回は、その中でもわざわざ遠方からでも足を運ぶ方が多くいるような厄除け・厄払いのご利益があるとされる神社仏閣を7か所厳選してご紹介します。それぞれのスポットの魅力やご利益、そして訪れる際の注意点などを詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
第1位 善知鳥神社(うとうじんじゃ)【青森市】
(引用)
海の神、航海安全の神の宗像三女神を祀る神社!
青森市の中心街にある「善知鳥神社」は、「青森市発祥の地」といわれている青森総鎮守の社です。
現在の青森市が善知鳥村と呼ばれていた頃、この地を治めていた善知鳥中納言安方(うとうちゅうなごんやすかた)が、海の神、航海安全の神として知られる宗像三女神(むなかたさんじょしん)を祭神として祀ったことが始まりとされています。
ご祭神の市杵島姫命(いつきしまひめのみこと)、多紀理姫命(たぎりひめのみこと)、多岐都姫命(いつきしまひめのみこと)。別名「道主貴」(みちぬしのむち)とも呼ばれ 、家々の将来、社運の隆晶、一人一人の人生の導きの神として篤く信仰されています。
特に、家内安全、交通安全、商売繁盛、方位除けなどにご利益があるとされています。
拝殿での厄払いなどのご祈祷を毎日随時奉仕しています。特に2月を「厄祓い期間」としていて、1年のうちの早い時期の祈祷をおすすめしています。1月は予約制ですが、他の月は9:00〜16:00随時受付です。
厄祓い祈祷には、「身に着ける長いもの」をお持ちになると良いでしょう。「長いもの」を寿命に見立てた延命長寿の縁起担ぎです。(ネクタイやベルト、ネックレスやブレスレット等。)
住所 | 青森県青森市安方2丁目7−18 |
営業時間 | 24時間参拝可能 【社務所】9:00~16:00 【授与所】8:30~17:00 【ご祈祷受付】9:00〜16:00 ※1月は予約制 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | ご祈祷料:6,000円~ |
アクセス | ◎JR青森駅下車新町通り徒歩10分 |
駐車場 | 無し (有料駐車場「パーキング善知鳥」が隣にあり) |
駐車料金 | — |
電話 | 0191-46-2211 |
URL | https://utojinja.sakura.ne.jp/ |
第2位 廣田神社(ひろたじんじゃ) 【青森市】
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
全国唯一の“病厄除け”の守護神として有名な神社!
「廣田神社」は、天明四年(1784年)の大飢饉が起きた際、徳川将軍より息災を祈れとの命が下り、祈願したところ、ようやく大飢饉の災難を祓い除く事ができたことから、あらゆる災難・厄・病を祓い除く全国唯一の“病厄除け”の守護神として有名な神社です。
廣田神社は、天照大御神(あまてらすおおみかみ)の荒御魂を主祭神として祀っていて、万物の願いに通じる中にも、特に厄除けや災難など内外に起こる様々なものを祓い除ける御神徳があるとされています。
拝殿でのご祈祷は、基本的に毎日9:00/11:00/14:00/16:00に行われています。※毎週水曜日は休務日。事前予約の上、15分前には到着するように訪れましょう。
廣田神社で病厄除祈願は、当日のみ~1か月までの期間を選んでの申込み。ご祈祷前に人形(ひとがた)で自身の体を撫で、息を三回吹きかけて自らの魂を宿らせる事で人形が身代わりとなり災厄を受けます。その人形を白木造箱入り特別病厄除御神札に納めるという特別な祈願方法をします。
住所 | 青森県青森市長島2丁目13−5 |
営業時間 | 24時間参拝可能 【授与所/社務所】8:30~16:30 【ご祈祷】9:00/11:00/14:00/16:00 |
定休日 | 【授与所/社務所】水曜日 休務日 ※祭事等の関係で変更になる場合あり |
料金 | 参拝無料 |
アクセス | ◎JR青森駅より徒歩15分 |
駐車場 | 有 (参拝者専用4台) 提携コインパーキング22台(有料) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 017-776-7848 |
URL | https://hirotajinja.or.jp/ |
第3位 猿賀神社(さるかじんじゃ)【 平川市】
(引用)
奥州津軽の霊地で厄除け祈祷!
平川市猿賀に鎮座する「猿賀神社」は、807年(大同2年)に坂上田村麻呂将軍が創建した神社。夏には池一面に蓮の花が咲き誇ることで有名です。
蝦夷討伐の将で敗死し、後に大蛇の姿になって蝦夷を平定したとされる上毛野君田道命(かみつけののきみ たじのみこと)を主祭神、相殿神は五穀を司る保食神(うけもちのかみ)を祀り厄除け・家内安全・五穀豊穣などのご利益があるとされています。
拝殿での祈祷は、4月~10月は8:30~16:30、11~3月は9:00~16:00まで予約不要で直接社務所での受付となります。※但し、祭事などがある日もあるので事前の希望日時の問い合わせをおすすめします。
厄除け祈祷では、男性であれば「ネクタイ又はベルト」、女性であれば「ネックレス又はマフラー」など普段身につけている物などを持参していきましょう。
住所 | 青森県平川市猿賀石林175 |
営業時間 | 境内自由 【社務所】8:30~16:30※冬季は9:00~16:00 【ご祈祷】4月~10月 8:30~16:30、11~3月 9:00~16:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 拝観無料 御祈祷料:1件7,000円・2件12,000円・3件15,000円 |
アクセス | ◎弘南鉄道弘南線 津軽尾上駅より徒歩約15分 |
駐車場 | 無 (隣接の猿賀公園駐車場は200台収容可) |
駐車料金 | ― |
電話 | 0172-57-2016 |
URL | http://ss701927.stars.ne.jp/ |
第4位 岩木山神社【弘前市】
(引用)
霊峰津軽富士の岩木山の強力パワーをいただく“津軽一之宮”!
「岩木山神社」は、宝亀11年(780年)に岩木山の山頂に創建されたのが始まりとされる約1200年の歴史を持ちます。岩木山を神体とし拝むような社殿を持つ、山岳信仰のパワースポットとして有名な神社です。
5柱の神、顯國魂神(うつしくにたまのかみ)=大国主命、多都比姫神(たつひひめのかみ)=宗像三女神の1柱、宇賀能賣神(うがのめのかみ)=稲荷大神、大山祇神(おおやまづみのかみ、坂上刈田麿(さかのうえのかりたまろのみこと)を岩木山大神として祀っています。
日本の北門鎮護の名社として、農業・漁業・商工業・医薬・交通関係、とりわけ開運福の神として、厚く崇敬されています。
厄払いなどのご祈祷は、基本的に毎日9:00~17:00に行われ予約も不要です。料金に決まりがなく、お心づけをお支払いする形です。
住所 | 青森県弘前市百沢寺沢27 |
営業時間 | 【参拝時間】4月〜10月 8:00~17:00、11月〜3月 8:30~16:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | 参拝無料 |
アクセス | ◎JR弘前駅よりバス約40分「岩木山神社前」下車、すぐ |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0172-83-2135 |
URL | https://iwakiyamajinja.or.jp/ |
第5位 櫛引八幡宮(くしひきはちまんぐう)【八戸市】
(引用)
勝負運、開運成就のご利益で有名な八幡様を祀る南部一之宮!
八戸市郊外に鎮座する「櫛引八幡宮」は、南部家初代当主・南部光行により創建されてから800年以上の歴史を持ち、盛岡藩の総鎮守として栄えた神社です。
ご本社のご祭神は、文武両道の神として知られる誉田別尊(ほんだわけのみこと)=八幡大神(はちまんおおかみ)を祀り、成功や勝利、厄除け、開運成就、病気平癒、子孫繁栄などのご利益がある神社として有名です。
拝殿でのご祈祷は毎日8:30~17:00まで予約不要で受付をしています。その際に初穂料をのし袋に入れてご奉納して下さい。(目安として一人5,000円) ※祭事などで祈祷のできない場合もあるので公式サイトの行事予定を確認するか、事前に社務所にお問い合わせ下さい。
住所 | 青森県八戸市八幡八幡丁3 |
営業時間 | 境内自由 【祈祷受付】8:30~17:00 【授与所】8:30~17:30 【国宝館】9:00~17:00<閉館> |
定休日 | 無休 |
料金 | 災い落とし絵馬初穂料:500円、厄難消除守初穂料:1,000円国宝館入館料:大人400円、中・高校生300円、小学生200円、幼児無料 |
アクセス | ◎JR八戸線本八戸駅からタクシーで10分、バス「櫛引八幡宮前」下車 |
駐車場 | 有 (200台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0178-27-3053 |
URL | https://www.kushihikihachimangu.com/ |
第6位 高山稲荷神社【つがる市】
(引用)
この投稿をInstagramで見る
朱色の千本鳥居に圧倒、絶景のパワースポット!
つがる市に鎮座する「高山稲荷神社」は、手入れの行き届いた日本庭園に高さ約2メートルの鳥居が延々と並び天上界のような光景がSNS映えすると人気の神社。
ご祭神は五穀豊穣の神、宇迦之御魂命(うかのみたまのみこと)、道開きの神、佐田彦命(さたひこのみこと)、道開きの神、大宮能売命(おおみやめのみこと)。三柱の神は稲荷大神と称えられ、五穀豊穣、商売繁盛、開運招福、厄除け、家内安全などのご利益のある神社といわれています。
拝殿でのご祈禱は、基本的に毎日9:00〜16:00行います。事前予約は不要で当日申込みで受付をします。ご祈祷の料金は定められていませんが、5,000円以上の方が多くいらっしゃいます。
住所 | 青森県つがる市牛潟町鷲野沢147−1 |
営業時間 | 【参拝】 (開門) 7:00〜18:00(閉門) 【ご祈祷】9:00〜16:00 【授与所】8:30〜16:30 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料 ご祈祷初穂料:5,000円~ |
アクセス | ◎JR五所川原駅より弘南バス約40分、「高山神社入口」下車、タクシーで約五分 |
駐車場 | 有 (60台) ※繁忙期は臨時駐車場を開放 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0173-56-2015 |
URL | https://takayamainari.jp/ |
第7位 青森港守護神 諏訪神社(すわじんじゃ) 【青森市】
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
イルカも群れをなして参拝に訪れたとの伝説が伝わる神社!
「青森港守護神 諏訪神社」は、平安時代の一条天皇の御代に創建された神社です。江戸時代初期の青森港開港に際し、開港の守護神として堤川河口の中州に遷座されたそうです。それ以降、津軽藩主から民衆まで強く崇敬されていた神社です。
ご祭神に、国土安泰、農工商漁業の繁栄、船舶、交通の安全、医薬、開運の守護神として知られる武御名方神(たけみなかたのかみ)と、道の神・旅人の神である猿田彦神(さるたひこのかみ)を祀っています。
拝殿での厄払いなど祈願の通常祈祷を原則毎日9:00~11:20、13:00~16:30 に行っています。(電話または社頭にて要予約)
厄祓いにはあらかじめ「身に着ける長いもの」をお持ちになると良いでしょう。(男性ならクタイやベルト、女性だとネックレスやブレスレット等。)
住所 | 青森県青森市栄町1丁目4−26 |
営業時間 | 【祈祷受付】9:00〜11:20、13:00~16:30 |
定休日 | 無休 |
料金 | 境内無料 厄除け祈願初穂料:5,000円 |
アクセス | ◎JR花泉駅より徒歩2徒歩26分(タクシー6分) |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 017-741-4848 |
URL | https://www.aomori-suwajinja.org/yakubarai.html |
まとめ
厄年は数え年で、男性が25歳、42歳、61歳、女性は19歳、33歳、37歳。厄年は、本厄の年をはさんで3年間、身の回りの注意が必要とされています。
厄年の年は、できればお正月から節分(2月3日)ごろまでご祈祷を受けると良いとされています。今回ご紹介した神社の中には、青森ならではの「身に着ける長いもの」を持参した方が良い神社もありますので、準備をして訪れて下さいね。