東京の縁結びパワースポットはどこ?
こちらでは、東京で、縁結びで人気のパワースポットをご紹介していきます。
恋愛成就、良縁にご利益があると人気の神社やパワースポットで、思いを込めてお祈りしてきましょう。お守りやお札などの縁起物を授与していただけばさらにパワーアップです。
第1位 東京大神宮 【千代田区】
(引用)
「東京のお伊勢さま」で心結び、縁結び、幸結び!
まずは、東京でも三大縁結びとして知られた神社から。「東京大神宮」は、東京にいながら伊勢神宮を参拝できるように創建された神社で、縁結びにご利益があるとして知られ、良縁を願う人々が多く参拝に訪れています。
伊勢神宮と同じく、日本国民の総氏神「天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)」と豊受大神(とようけのおおかみ)が祀られています。また、天地万物がすくすくと育っていく「結び」の働きを司ることから、「造化の三神」が祀られていることで男女の結びのご利益があるとされています。
東京大神宮の境内には、「ハート型」の文様がいっぱい。実は、これは猪の目と呼ばれる日本古来の文様で恋愛運がアップするとの噂もあり、待ち受け画面として持ち歩く人も。
住所 | 東京都千代田区富士見2-4-1 |
受付時間 | 授与時間:午前8時~午後7時 御朱印受付時間:午前9時~午後5時 |
定休日 | 無休 |
料金 | 個人祈祷:1件につき、5000円~(初宮参りや七五三は10000円~) |
アクセス | ◎JRJR中央・総武線・東京メトロ有楽町線・南北線・東西線・都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」より徒歩約5分 |
駐車場 | 無 |
駐車料金 | ー |
電話 | 03-3262-3566 |
URL | https://www.tokyodaijingu.or.jp/ |
第2位 赤坂氷川神社 【港区】
(引用)
仲のいい夫婦の素盞嗚尊、奇稲田姫命、日本一の縁結びの神様の3神によるパワーは絶大!
三大縁結び神社のひとつ「赤坂氷川神社」は、厄除け、縁結びで有名な神社。素盞嗚尊(すさのおのみこと)・奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)・大己貴命(おおなむぢのみこと)の3柱の神を祀っています。素盞嗚尊は、「ヤマタノオロチ」を退治した神様で、ヤマタノオロチ退後、生贄になる予定だった奇稲田姫命を妻に迎え入れ、その後生まれたのが大己貴命は、日本中の縁を決めると神様と言われています。そうしたことから、同社は古来より「縁結び」に絶大な力があると信仰されています。
毎月1回行われる「縁結び参り」が大人気!恋愛はもちろん、仕事、友人関係など様々な良縁を祈願できます。定員30名ですが、斎行日が発表される毎月1日の9時になると、ものの数分で定員に達すると人気ぶりです。※「縁結び参り」は、予約制のため、詳細は公式HPで要確認。
住所 | 東京都港区赤坂6-10-12 |
受付時間 | 開門時間 6:00、閉門時間 17:30 社務所受付 9:00~17:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | 縁結び参りご祈祷料:3,000円~ |
アクセス | ◎東京メトロ千代田線「赤坂駅」、日比谷線・大江戸線「六本木」駅、南北線「六本木一丁目駅」より徒歩約8分 |
駐車場 | あり(9台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 03-3583-1935 |
URL | https://www.akasakahikawa.or.jp/ |
第3位 出雲大社 東京分祠 【港区】
(引用)
日本最強の出雲大社の縁結びのパワーを頂ける!
三大縁結び神社のひとつ、「出雲大社東京分祠」は日本一の縁結びの神社として有名な出雲大社の分霊が祀る都内唯一のお社です。
出雲大社の御祭神は、第2位でご紹介した大己貴命です。「だいこく様」の名で親しまれている大国主命(おおくにぬしのみこと)のことで国造りをしたことから、縁結びの神様、良縁祈願の神様として有名な神様です。日本最強パワーの縁結びの力を御分霊によって、こちらでも頂ける、ありがたい神社です。
住所 | 東京都港区六本木7丁目18−5 |
営業時間 | 開所時間 9:00 ~17:00 祈願受付 10:00~15:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | 参拝無料 個人祈願一願意初穂料: 5000円~ 縁結びの糸初穂料:1,000円 |
アクセス | ◎東京メトロ日比谷線「六本木駅」から徒歩1分、都営地下鉄大江戸線「六本木駅」から徒歩3分 |
駐車場 | 有 (2台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 03-3401-9301 |
URL | http://www.izumotaisya-tokyobunshi.com/ |
第4位 今戸神社(いまどじんじゃ)【台東区】
(引用)
日本最古の夫婦神様&招き猫がご縁とお金を呼び寄せてくれる!
「今戸神社」は、日本で最初の夫婦の神様、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)を祀っていて、2神は縁結び、恋愛成就、夫婦円満、子孫繁栄などのご利益があると言われています。
招き猫発祥の地と言われる今戸神社の境内の至るところに招き猫がいっぱい。招き猫には、運来福・満願成就・千客万来の意味が込められています。社殿前の夫婦の招き猫の「石なで猫」を撫でると福を招いてくれると言われています。また、この像を待ち受けにして毎日祈るとご縁がアップするそう。招き猫モチーフのお守りや絵馬、おみくじなども沢山あります。
住所 | 東京都台東区今戸1-5-22 |
営業時間 | 社務所 9:00~16:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | 拝観料無料 ご祈祷:個人 5,000円~ |
アクセス | ◎東京メトロ・都営地下鉄 「浅草駅」より徒歩15分 |
駐車場 | 無し |
駐車料金 | ― |
電話 | 03-3872-2703 |
URL | https://imadojinja1063.crayonsite.net/ |
第5位 日枝神社【千代田区】
(引用)
山の神の強いパワーとご猿(えん)の力で縁を結ぶ!
「日枝神社」は、古くから江戸城の鎮守神として祭られ、「山王さん」という名で親しまれている神社です。
主祭神は、万物の成長発展をもたらすといわれる山の神である大山咋神(おおやまくいのかみ)。縁結び、商売繁昌、厄除け、安産、社運隆昌などの強いパワーを持つとされています。
境内のあちらこちらには、猿の姿を見ることができます。日枝神社の神使は、山の神の使いの「神猿(まさる)」とよばれる猿で、本殿脇には狛犬ならぬ狛猿が置かれています。猿の音読みが「猿=縁(えん)」に通じることから縁結び・夫婦円満のご利益が知られています。子ザルを抱いた母ザルの狛猿には「子宝」「安産」「縁結び」などのご利益があるそう、撫でながら願いを祈願しましょう。
住所 | 東京都千代田区永田町2丁目10−5 |
営業時間 | 開門時間:6:00~17:00、授与所・朱印所:8:00~16:00、祈祷受付・宝物館:9:00~16:00 |
定休日 |
無休 宝物館:火曜日、金曜日 |
料金 | ご祈祷:個人 10,000円~ 恋みくじ初穂料:500円 |
アクセス | ◎地下鉄(千代田線)「赤坂駅」徒歩3分、地下鉄(南北線・銀座線)「溜池山王駅」徒歩3分、地下鉄(千代田線)「国会議事堂前駅」徒歩5分、地下鉄(銀座線・丸の内線)「赤坂見附駅」徒歩8分 |
駐車場 | 有(参拝者用) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 03-3581-2471 |
URL | https://www.hiejinja.net/ |
まとめ
今回は、東京の縁結びのパワースポットをご紹介してきました。縁結びや良縁を祈願で人気のパワースポットで、しっかり祈りを込めて参拝をしてきてくださいね。思いが叶ったら、お礼参りも忘れずにお出掛けください。
恋愛方面にご利益のあるパワースポットをご紹介してきます。ご利益のある神社で、恋愛成就や素敵な出会いを叶えましょう。
#パワースポット #パワースポットおすすめ #東京パワースポット #東京縁結びパワースポット #東京神社仏閣 #東京恋愛成就パワースポット #東京男女の結びのご利益パワースポット #東京夫婦円満パワースポット #東京子孫繁栄パワースポット #東京商売繁昌パワースポット #東京厄除けパワースポット #東京安産パワースポット #東京社運隆昌パワースポット