群馬の縁結びパワースポットはどこ?
こちらでは群馬県の学問・合格祈願のパワースポットをご紹介します。群馬県内にはたくさんの神社や寺院がありますが、受験生の日々の努力を叶えるべく、合格祈願や学業成就の御利益のあるパワースポットをご紹介します。
第1位 榛名神社(高崎市)


(引用)
「決して落ちない」御姿岩のパワーで合格祈願!
榛名山の中腹に位置する「榛名神社」は、関東屈指の強いパワーがあるとして近年人気のパワースポットです。榛名神社は、天と大地のエネルギーが集まるとされる龍穴という場所に建ち、すべての運気が上昇し、どんな願いも叶う万能の神社といわれています。
榛名神社の主祭神は、火の神火産霊神(ほむすびのかみ/ほむすびのみこと)と、土の神埴山毘売神(はにやまひめのかみ)で、鎮火、五穀豊穣、商売繁盛などのご利益があります。
榛名神社のご神体は、社殿が繋がっている巨大な岩である御姿岩(みすがたいわ)の岩奥。そちらに榛名神社のご神体がお祀りされていて、大自然のエネルギーが満ちています。1400年もの間、洞窟の上から落ちることない神の岩は、合格の願掛けにピッタリな強力なスポット。
住所 | 群馬県高崎市榛名山町849 |
営業時間 | 【10月~3月】開門時間:7:00~17:00 授与所:8:45~16:00、ご祈祷:8:45~15:15 ※天候や祭典等により変更になる可能性があります。 【4月~9月】開門時間:7:00~18:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | 合格桜絵馬、入試合格絵馬 500円 合格祈願御守 1,000円 |
アクセス | ◎JR高崎駅西口より、群馬バスで本郷経由榛名湖行きに乗車、榛名神社前下車、徒歩15分 ◎関越自動車道 高崎・前橋インターより、約1時間 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 027-374-9050 |
URL | https://www.haruna.or.jp/ |
第2位 桐生天満宮(桐生市)

(引用)
縁結びだけでなくどんな願いも叶う、強力パワーの万能の神社!
「桐生天満宮」は、関東五大天神のひとつ。幼少より学問に秀でていた菅原道真公を御祭神としています。異例の早さで朝廷の要職に就いた公は、政治的な策略で太宰府に左遷され亡くなってしまいます。公が無くなった後は、天神として全国にある天満宮で祀られています。
桐生天満宮は、学業成就のご利益があり、初詣や受験シーズンに多くの受験生やその家族が合格祈願に足を運びます。
住所 | 群馬県桐生市天神町1丁目2−1 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 無休 |
料金 | 参拝無料 |
アクセス | ◎JR桐生駅よりタクシーで約10分、徒歩約25分 ◎北関東自動車道 太田桐生ICより約25分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0277-22-3628 |
URL | https://kiryutenjin.jp/ |
第3位 冠稲荷神社(かんむりいなりじんじゃ)(太田市)


(引用)
日本七社のひとつ、必勝祈願のパワースポット。
「冠稲荷神社」は、京都の伏見稲荷や愛知の豊川稲荷などと合わせて日本七社のひとつ。1333年(元弘3年、正慶2年)に新田義貞が挙兵の際、社の前で兜(冠)の中に神霊を呼び必勝祈願したことから「冠稲荷」と呼ばれています。祭神は「宇迦之御魂大神(ウカノミタマノオオカミ)」で開運、生命衣食住、厄・方位除を司る神様です
冠稲荷神社には、多くの神様が祀られていて、その中には学問の神様菅原道真公が祀られている「菅原社」があります。受験シーズンが近づくと多くの受験生が、学業向上や合格祈願に足を運びます。学業向上・合格のご祈祷も受けられます。
住所 | 群馬県太田市細谷町1 |
受付時間 | ご祈祷受付時間:9:00~17:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | 合格祈願札御守 1,084円 |
アクセス | ◎東武伊勢崎線太田駅より車で15分 ◎北関東自動車道伊勢崎ICより約25分、北関東自動車道太田桐生ICより約25分 |
駐車場 | 有 (ティアラグリーンパレス駐車場と共有) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0276-32-250 |
URL | https://kanmuri.com/ |
第4位 少林山達磨寺(高崎市)

(引用)
本気で合格を祈るなら、だるまさんを手に入れましょう!
高崎市の「少林山達磨寺」は、十一面観世音菩薩が本尊として祀られていて、厄除け、縁結び、子授け・安産にご利益があるとして信仰されています。
また、「縁起だるま」の発祥の地と言われています。縁起だるまは、願掛けだるま。達磨大師のように、いかなる困難も克服し、願いごとが成就して無事に縁起だるまの両眼が開けられるように、大事な試験を控えた人への応援や支える御守りとしてだるまさんをそばに置いてみては?だるまグッズや御守りも様々ありますよ。
住所 | 群馬県高崎市鼻高町296 |
営業時間 | 寺務所お札場 9:00~17:00 祈祷受付 9:00~16:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | だるま開眼 1体500円~ |
アクセス | ◎JR高崎駅よりバス約20分 ◎信越線群馬八幡駅よりタクシー約5分、徒歩20分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 027-322-8800 |
URL | http://www.daruma.or.jp/ |
第5位 高鳥天満宮(板倉町)
この投稿をInstagramで見る
学問の神様菅原道真公のパワーで合格必勝!
板倉町の「高島天満宮」は、菅原道真公が自ら描いた画像を祀った神社です。御祭神は、もちろん第2位でご紹介の桐生天満宮と同じく学問の神である道真公。
合格必勝や学業成就など合格祈願のご利益があり、合格必勝のお守りなどを手に入れることができます。さらには高鳥天満宮ならではの土で作られた「願掛け撫牛」も賜れます。
住所 | 群馬県邑楽郡板倉町大高嶋1665 |
営業時間 | 社務所営業時間:9:00〜17:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | 参拝無料 |
アクセス | ◎東武日光線 板倉東洋大前駅(西口)からタクシーで約5分 ◎東武伊勢崎線 館林駅(東口)からタクシーで約20分 |
駐車場 | 有 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0276-82-0122 |
URL | https://tenjin.ohuda.com/ |
まとめ
今回は、群馬県にある学問・合格祈願のパワースポットをご紹介してきました。
神様へのお祈りの際は、「試験に受かりますように」と願いごとを伝えるだけでなく、まずは、日々努力してこれたことや、神様に見守っていただいていることの感謝を伝えましょう。そのうえで「私も頑張ります!」といった誓いを立て、それを神様に応援していただきたいという気持ちで願い事を唱えてくださいね。
#パワースポット #パワースポットおすすめ #群馬学問・合格祈願おすすめパワースポット #関東学問・合格祈願パワースポット #群馬神社仏閣 #群馬学業成就パワースポット #群馬受験生おすすめパワースポット #群馬願運気上昇パワースポット #群馬菅原道真公御祭神パワースポット #群馬必勝祈願パワースポット #群馬学業向上パワースポット #群馬合格必勝パワースポット