地域

長崎の厄除け・厄払いパワースポット7選!

長崎の厄除け・厄払いパワースポット7選!

「長崎県で厄除けや厄払いができるパワースポットはどこ?」

この記事では、長崎県で厄除け・厄払いができるパワースポット7選をご紹介します。

「厄年だからお祓いしたい」「最近、不運なことが続いてる・・・」
このような方は、ぜひチェックしてくださいね!

第1位 鎮西大社諏訪神社(ちんぜいたいしゃすわじんじゃ)

長崎の厄除け・厄払いパワースポット第1位:鎮西大社諏訪神社(ちんぜいたいしゃすわじんじゃ)

引用

長崎の厄除け・厄払いパワースポット第1位は、「鎮西大社諏訪神社」です!
地元の人々に「おすわさん」と親しまれる総氏神様で、厄除けや縁結び、海上守護のご利益があるとされています。

特に、厄年の無事を祈る「厄入」や、無事に過ごせたことへの感謝を込めた「厄払」など、人生の節目で訪れる方が多いのが特徴です。
境内には災難避けの「かえる岩」や縁結びのご神木など、パワースポットも点在。

また、毎年10月に開催される「長崎くんち」は、国の重要無形民俗文化財にも指定された豪華絢爛な祭礼です。
純和風の美しい社殿とともに、長崎ならではの歴史と文化を感じられる神社として、多くの参拝者が訪れます。

温泉マニア
温泉マニア
境内には見どころがたくさん!
温泉マニア
温泉マニア
純和風な佇まいが特徴です。
住所 長崎市上西山町18番15号
営業時間 8:00~17:00
定休日 年中無休
料金 拝観無料
ご祈祷:5,000円~
アクセス ◎ 長崎駅前から路面電車「蛍茶屋」行で約6分「諏訪神社」下車、徒歩約5分
◎JR長崎駅前南口から長崎バス70番系統「風頭山」行で約10分「諏訪神社前」下車、徒歩約5分
◎長崎芒塚ICから車で約10分
駐車場 有り
駐車料金 無料
電話 095-824-0445
URL https://www.osuwasan.jp/

第2位 諫早神社(いさはやじんじゃ)

長崎の厄除け・厄払いパワースポット第2位:諫早神社(いさはやじんじゃ)

引用

長崎県諫早市に鎮座する「諫早神社」は、約1300年の歴史を誇る厄除け・厄払いの名所です。

奈良時代に九州総守護の神々を祀る「四面宮」として創建され、現在も開運・健康・長寿のご利益があるとされています。

御祭神には天照大御神や大己貴命、少彦名命をお祀りし、特に厄除けや病気平癒を願う方に人気です。
また、疫病退散の象徴としてアマビエ様も祀られており、強い浄化の力が感じられる神社です。
境内には長崎県指定の天然記念物であるクスノキのご神木がそびえ、パワースポットとしても知られています。

温泉マニア
温泉マニア
豊富な御朱印やお守りも魅力の一つ!
温泉マニア
温泉マニア
長崎県で厄払いをしたい方に、ぜひ訪れていただきたい神社です。
住所 長崎県諫早市宇都町1-12
営業時間 御祈祷受付時間:9:00〜17:00
定休日 年中無休
料金 拝観料無料
ご祈祷:5,000円~
アクセス ◎諫早ICから車で約10分 /
◎長崎空港から車で約27分
駐車場
駐車料金
電話 0957-22-2073
URL https://isahaya-jinja.jp/

第3位  長崎山 清水寺(ちょうきさん きよみずでら)

長崎の厄除け・厄払いパワースポット第3位:長崎山 清水寺(ちょうきさん きよみずでら)

引用

長崎で厄除けや厄払いを考えているなら、八坂神社近くの「長崎山 清水寺」もおすすめです。
1623年に京都・音羽山清水寺の僧・慶順によって開創され、日本と中国の建築様式が融合した長崎ならではの本堂は国の重要文化財に指定されています。

厄入りや厄明け、病気平癒の祈願を受け付けており、本堂の「びんづる様」は特に有名です。
びんづる様の右手で体の痛い部分を撫でると治癒のご利益があるとされ、妊婦さんがお腹を撫でると安産のご利益があるとされています。

厄除けや健康祈願のパワースポットとして、多くの参拝者が訪れる清水寺。
長崎を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてください。

温泉マニア
温泉マニア
静かで心落ち着くパワースポットです!
温泉マニア
温泉マニア
病気平癒を願う方にもおすすめ! 
住所 長崎県長崎市鍛冶屋町8-43
営業時間 御祈祷受付時間:9:00〜16:30
定休日 年中無休
料金 拝観無料
ご祈祷:5,000円~
アクセス ◎長崎電気軌道 正覚寺下から徒歩約3分
◎長崎バス 崇福寺入口から徒歩約3分
駐車場 有り
駐車料金 無料
電話 095-823-3319
URL http://nagasaki-kiyomizudera.jp/

第4位 八坂神社(やさかじんじゃ)

長崎の厄除け・厄払いパワースポット第4位: 八坂神社(やさかじんじゃ)

引用

長崎県にある八坂神社は、厄除けや縁結びのご利益があるとされ、多くの参拝者が訪れる人気のパワースポットです。
主祭神の素戔嗚尊(すさのおのみこと)は厄除けの神様として知られ、健康のご利益がある八幡大神(やはたのおおかみ)、縁結びの神様である奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)も祀られています。

京都の八坂神社と同様に「祇園祭」が行われるほか、厄除け用のほおずきが並ぶ「ほおずき市」も人気の行事です。

また、「長崎くんち」の会場にもなり、国の重要無形民俗文化財に指定された奉納踊りを楽しむことができます。

さらに、境内には美しさを願う女性に人気の「櫻姫美人稲荷(さくらひめびじんいなり)」もあり、身も心も清らかになれると評判です。
厄払いだけでなく、縁結びや美容祈願をしたい方にもおすすめです。

温泉マニア
温泉マニア
その他にも、病気平癒や安産祈願、健康祈願、合格祈願、商売繁盛などのご利益があります!
温泉マニア
温泉マニア
境内からの見晴らしが抜群!
住所 長崎市鍛冶屋町8-53
営業時間 御祈祷受付時間:9:00〜17:00
定休日 年中無休
料金 拝観料無料
ご祈祷料:5,000円~
アクセス ◎崇福寺(旧正覚寺)電停から徒歩約2分
駐車場 有り
駐車料金 無料
電話 0959-78-2101
URL https://yasaka-jinjya.net/

 


第5位 橘神社(たちばなじんじゃ)

長崎の厄除け・厄払いパワースポット第5位:橘神社(たちばなじんじゃ)

引用

長崎県雲仙市に鎮座する「橘神社」は、「学問の神様」や「桜の名所」として有名なパワースポットですが、厄除け・厄払いもできます。
1940年に創建され、軍神・橘中佐を祀っています。

境内には高さ約11mの「大門松」が飾られ、過去にはギネス世界記録にも認定されたことも!
毎年1月の大寒の日には千々石川で「寒中みそぎ」が行われ、多くの参拝者が訪れます。

ハート形の石がある手水舎や、季節ごとにデザインが変わる御朱印など、見どころも豊富。
長崎で厄払いをしたい方は、ぜひ橘神社を訪れてみてはいかがでしょうか。

温泉マニア
温泉マニア
桜の時期の春祭りでは、出店もあって楽しめます!
温泉マニア
温泉マニア
初詣では多くの参拝者が訪れます!
住所 長崎県雲仙市千々石町己529
営業時間 拝観自由
9:00~16:00※土・日曜日:9:00~17:00
定休日 不定休
料金 拝観料無料
ご祈祷:5,000円~
アクセス ◎島原駅から島原鉄道(各停諫早行)約45分、愛野駅下車タクシーまたは車で約25分
◎島原駅から車で約1時間
駐車場
駐車料金 無料
電話 0957-37-2538
URL https://www.tachibanajinja.com/

第6位 御館山稲荷神社(みたちやまいなりじんじゃ)

長崎の厄除け・厄払いパワースポット第6位:御館山稲荷神社(みたちやまいなりじんじゃ)

引用

長崎県諫早市にある御館山稲荷神社は、厄除けや商売繁盛、家内安全のご利益があるとされる歴史ある神社です。
御祭神には、食物や五穀豊穣を司る宇迦之御霊神、道を切り開く神とされる猿田彦神、そして伏見稲荷大社でも祀られる大宮売神が祀られ、多くの参拝者が訪れます。

境内には「鎮西八郎為朝ゆかりの矢受け石」や「開運の神・豊前坊」など、見どころがたくさん!

御館山の自然に囲まれた環境も相まって、訪れるだけで清らかなエネルギーを感じられるでしょう。
厄除けや運気向上を願う方は、ぜひ足を運んでみてください。

温泉マニア
温泉マニア
自然のパワーを感じられます!
温泉マニア
温泉マニア
高台からの景色も最高です!!
住所 長崎県諫早市宇都町61-1・61-3
営業時間 御祈祷受付時間:9:00〜17:00
定休日 毎週水曜日
料金 拝観無料
ご祈祷:5,000円~
アクセス ◎諫早駅から車で約6分
駐車場
駐車料金 無料
電話 0766-22-0179
URL https://www.zuiryuji.jp/

第7位  伊勢宮(いせのみや)

長崎の厄除け・厄払いパワースポット第7位:伊勢宮(いせのみや)

引用

長崎市に鎮座する伊勢宮は、伊勢神宮から御分霊を受けた天照皇大神、豊受姫大神、素戔嗚尊を祀る由緒正しい神社です。
諏訪神社・松森天満宮と並ぶ長崎三社のひとつとして数えられ、開運や厄除けのご利益があるとされています。

明治時代には長崎県で初めて神前結婚式が執り行われ、「長崎で結婚式といえば伊勢宮」と言われるほど、多くの人々に親しまれてきました。

また、本殿の壁に飾られた「三十六歌仙」の絵額は、江戸時代に商人が奉納した貴重な文化財。
小野小町の美しい絵額も見どころの一つです。

温泉マニア
温泉マニア
アクセスのしやすさもポイントです!
温泉マニア
温泉マニア
長崎市内にある11の神社を巡り各社のオリジナルスタンプを集める「長崎11社スタンプラリー」の押印スポットにもなっています!
住所 長崎県長崎市伊勢町2-14
営業時間 御祈祷受付時間:9:00〜17:00
定休日 年中無休
料金 拝観料無料
初穂料(ご朱印):500円
アクセス ◎長崎電気軌道「諏訪神社」徒歩2分
◎長崎県営バス・長崎バス「諏訪神社前」バス停 徒歩1分
駐車場
駐車料金
電話 095-824-0445
URL

まとめ

今回は、長崎県で厄除け・厄払いができるパワースポットをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
気になるパワースポットが見つかったら、ぜひ足を運んでみてくださいね!

#長崎厄除け・厄払いパワースポット#長崎厄除け#長崎厄払い#九州厄除け#九州厄払い #パワースポット #パワースポットおすすめ