岡山でおすすめの厄除け・厄払いのパワースポットはどこ?
桃太郎伝説のある岡山県には、厄除けや厄払いのご利益があるとされる強力なパワースポットが数多く存在します。厄年には、予期せぬ災難にあいやすく、体調や精神的にも落ち着かないことが増えるとされています。
今回は、岡山で厄除け・厄払いのご利益があるとされる神社仏閣を7か所ご紹介します。それぞれのスポットの魅力やご利益、そして訪れる際の注意点などを詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
第1位 由加山 由加神社本宮(ゆがじんじゃほんぐう)【倉敷市】
(引用)
「厄除け」の総本山として有名な神社!
全国に52の分社がある由加神社の本宮である「由加神社本宮」は、厄除けの総本山として有名で、日本三大権現のひとつでもある2,000年以上の歴史のある神社です。
表参道から続く石段は、厄除けの石段となっていて、表参道から19段、25段、33段、42段、61段と厄除けの石段が続きます。悪いものを洗い流すパワーがあるそうですが、キツイ石段は苦手という方は本殿の近くまで車で行くこともできます。
由加神社本宮では、毎日9:00~16:00の間、毎正時ごとに厄除け祈願などのご祈祷を行なっています。厄年を無事に過ごせるか心配という人はご祈祷をしていただきしょう。ご祭神の由加大神様は、「有求必應」~求め有れば必ず応じてくださる神様とされています。日々安泰でいられるように由加大神様・由加大権現様のご神徳、ご加護をいただきましょう。
受けたい日の前日までに公式サイトの専用申し込みフォームからの申し込みが必要です。本宮でご祈祷を受けた後は最後の儀式に「厄玉の儀」を行います。「厄」の字が彫られた陶器の玉に息を吹きかけ、厄や災いを封じた厄玉を思い切り納め所の「厄」の字に向かって投げつけましょう!
住所 | 岡山県倉敷市児島由加2852 |
営業時間 | 【参拝】24時間 【開館時間】8:30~16:30 【祈祷時間】9:00~16:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | 参拝無料 厄払い初穂料:(一般祈祷)3,000円 / 5,000円 、(毎月祈祷) 10,000円/毎日祈祷)20,000円〜 |
アクセス | ◎JR瀬戸大橋線 児島駅よりタクシーで約20分 |
駐車場 | 有 (100台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 086-477-3001 |
URL | https://yugasan.or.jp/ |
第2位 由加山 蓮台寺(ゆがさん れんだいじ)【倉敷市】
(引用)
日本三大権現の伽大権現をお祀りする厄除けの霊山!
「由加山 蓮台寺」は、奈良時代に僧・行基によって創建され、約1300年続く真言宗御室派の別格本山です。第1位でご紹介した由加神社とは、明治元年の神仏分離令により由加山蓮台寺と由加神社に強制的に分離されたという歴史があり、現在も隣あった敷地にあります。
由加山は山自体が聖地であり、夢で「我を瑜伽大権現として祀るべし」とお告げをうけた行基大僧正が、この山を開山した事から始まったとされ、日本三大権現のひとつである瑜伽大権現をお祀りし、厄除けの霊山として有名で、お寺での厄払いを考えている方におすすめです。
蓮台寺では、厄除けの寺」として厄年のご祈祷をはじめ、毎日のご祈祷を行っています。毎日受付9:00~15:00まで各1時間ごとの受付。※行わない日もありますので、当日朝にお問い合わせ下さい。
蓮台寺では、また毎月28日、厄除け大不動明王の縁日であるこの日に11時から『護摩供養』を行っています。護摩供養は、護摩に願いを書いた添え護摩木を投じることで、厄難を焼き尽くし速やかに願いを叶える行事です。総本殿の厄除大不動明王は、日本最大級の木造座像だといわれているので、大変なパワーをいただけるはずです。
住所 | 岡山県倉敷市児島由加2855 |
営業時間 | 客殿は8:30~17:00(入場は16:30まで) 【祈願受付】9:00~16:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | 境内無料 祈祷料:5,000円 |
アクセス | ◎JR瀬戸大橋線 児島駅よりタクシーにて約15分 |
駐車場 | 有 (普通車300台、大型車20台) 駐車場より総本殿まで徒歩5分 |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 086-477-6222 |
URL | https://yugasan.jp/ |
第3位 吉備津神社(きびつじんじゃ)【岡山市】
(引用)
桃太郎伝説のモデルとなった神の強力パワーで厄払い!
岡山市に位置する「吉備津神社」は、備中国一ノ宮として名高い山陽道屈指の大社です。背後にある吉備中山は古来より、山全体が神の山として崇められて来たため、神の山のエネルギーを受けたパワースポットです。吉備津神社は、吉備中山の北西の麓に鎮座しています。
吉備津神社には桃太郎伝説のモデルとされる百済の王子、温羅(うら)退治の神話が伝わり、吉備津彦命(きびつひこのみこと)=大吉備津彦大神を祀っています。大吉備津彦命の妻である「百田弓矢比」も祀られていることから、夫婦円満や縁結びにご利益がある神社としても有名です。厄除け、縁結び・夫婦円満のご神徳があるとされています。
ご祈祷は、受付所にて毎日9:00~14:30まで随時受付、30分ごとに奉仕しています。また、公式サイトの専用フォームにて希望日の3日前までの事前申し込みも可能です。鬼退治の神力を持つ神様なので強力なパワーがありそうですね。
住所 | 岡山県岡山市北区吉備津931 |
営業時間 | 【開門時間】5:00~18:00 【祈祷・御朱印受付】9:00~14:30 |
定休日 | 無休 御竈殿、鳴釜神事は毎週金曜、5月、10月の第2日曜、12月28日休 |
料金 | 参拝無料 鳴釜神事初穂料:3,000円~ ご祈祷初穂料:3,000円~ |
アクセス | ◎JR吉備津駅から徒歩約10分 |
駐車場 | 有 (400台) |
駐車料金 | 無料 (1月1~5日は有料、乗用車500円、大型車1000円) |
電話 | 086-287-4111 |
URL | https://kibitujinja.com/ |
第4位 吉備津彦神社(きびつひこじんじゃ)【岡山市】
(引用)
鬼退治の神力を持った神様のパワーで厄払い!
岡山市の「吉備津彦神社」は、大吉備津彦命(おおきびつひこのみこと)を祀る備前国の一宮。大吉備津彦命は、大和朝廷の命により吉備の国を平定したといわれ、吉備の国を治めた屋敷跡に社殿を建てたのが始まりとされています。
第3位でご紹介した吉備津神社と似た名前で、同じ神様を祀る神社なのですが、これは吉備津神社が大化の改新で吉備の国が備中、備前、備後の三地域に分割された際に分社する形で作られたため。吉備津彦神社は、吉備の中山の麓に北東の麓に鎮座します。こちらは、お供のイヌやキジ、サルを連れた桃太郎のオブジェがあります。
ご祭神が桃太郎のモデルとなる鬼退治の神力を持った神様であることから、厄除け、災い除け、五穀豊穣、武運長久、慈愛、長寿の御神徳があるといわれています。
ご祈祷は、受付所にて9:00〜16:00まで予約不要で受付をし、通常30分間隔で奉仕しています。八方塞がり除けや災難除け、方位除けなどさまざまなご祈祷を受け付けてくれますよ。
住所 | 岡山県岡山市北区一宮1043 |
営業時間 | 【開門時間】6:00~18:00 ※正月など祭事の際は変更有 【授与所】8:30~17:00 【祈祷受付】9:00~16:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 拝観無料 ご祈祷初穂料:5,000円 / 8,000円 / 10,000円 / 20,000円 / 30,000円 / 30,000円以上(10,000円~は招福太鼓の奉納があります) 厄除御守、桃守り初穂料:1,000円 |
アクセス | ◎JR 備前一宮駅から徒歩3分(正面鳥居まで) |
駐車場 | 有 (約100台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 086-284-0031 |
URL | https://www.kibitsuhiko.or.jp/ |
第5位 備中国 総社宮(びっちゅうこくそうじゃぐう)【総社市】
(引用)
備中国の324社の神々が祀られている神社!
岡山県総社市にある「備中国総社宮」は、備中国(岡山県西部)の御祭神324社を一堂に合祀する『総社』として、深い信仰を集める神社です。正式名称は「總社宮」と書き、総社市の名前の由来となった神社です。
『総社』は国司が赴任した際の神社の巡拝の手間を省くため、平安時代末期に国府の近くに作られるようになったもので、かつて、国ごとに一社ずつあったですが、現在は数えるほどしかありません。そのことから備中国総社宮へお参りすると、多くの神様に一度に参拝できるありがたいパワースポットです。家内安全や厄除け、商売繁盛、事業繁栄、立身出世、縁結びなどの功徳で知られます。
ご祈祷は、毎日8:00~16:00まで随時受付をしていただけます。
住所 | 岡山県総社市総社2丁目18−1 |
営業時間 | 【ご祈祷】8:00〜16:00 【電話受付】8:00〜16:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | 無料 ご祈祷初穂料:5,000円~ 御守・幸守り初穂料:各500円 |
アクセス | ◎JR 東総社駅より徒歩約5分 |
駐車場 | 有 (国道180号線沿い駐車場20台、南側駐車場約15台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 0866-93-4302 |
URL | https://www.soja-soja.jp/ |
第6位 阿智神社(あちじんじゃ)【倉敷市】
(引用)
海の守り神、宗像三女神をはじめ、多くの神々からのご利益をいただける神社!
創祀1700年を超える「阿智神社」は、美観地区の一角にある鶴形山の山頂にに鎮座する倉敷の街の鎮守。
主祭神は、海の守り神として有名な宗像三女神(むなかたさんじょしん)、多紀理毘売命(たぎりひめのみこと)、多岐都比売命(たぎつひめのみこと)、市寸嶋比売命(いちきしまひめのみこと)の三柱として祀り、交通安全、 海上安全、 美容健康、 芸能上達、商売繁盛のご神徳があるとされています。また、相殿神には19柱もの神様を祀っているためあらゆるご利益が望めるといわれています。
ご祈祷は、毎日9:00~16:00まで当日受付で行っています。(受付は15分前まで)通常祈祷は、拝殿で執り行っていますが、結婚式や祭典がある日は祈祷殿にて執り行うため、拝殿を希望する人は、事前確認がおすすめです。
住所 | 岡山県倉敷市本町12−1 |
営業時間 | 【参拝】終日可能 【授与所】9:00~17:00 【祈祷】8:30~16:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 無料 ご祈祷初穂料:5,000円/7,000円/10,000円/20,000円/30,000円/50,000円 阿知の藤実守初穂料:1,000円 |
アクセス | ◎JR倉敷駅から徒歩約15分 |
駐車場 | 有 (普通車15台) |
駐車料金 | 無料 |
電話 | 086-425-4898 |
URL | https://achi.or.jp/ |
第7位 最上稲荷山 妙教寺(さいじょういなりさん みょうきょうじ) 【岡山市】
(引用)
全国的にも珍しい神仏習合形態の寺院、七十七末社お参りもできるパワースポット!
「最上稲荷・妙教寺」は、日蓮宗の寺院でありながらも、日本三大稲荷のひとつとして知られる1,200有余年の歴史のあるパワースポット。
明治の神仏分離令の際、特別に「神仏習合」の祭祀形態が許された貴重な霊地です。神社で見かける鳥居と神宮形式の本殿が配されているのがその証拠。
本尊の「最上位経王大菩薩」は、家内安全・商売繁盛・開運招福などにご利益があり、さらに、脇神として水の神さま「八大龍王尊」、開運を招く「三面大黒尊天」が本殿に一緒に祀られ、これらを合わせて最上三神、親しみを込めて「最上さま」とお呼びします。その人に応じた願いを叶えて下さる「不思議なご利益をお授けくださる最上さま」として親しまれています。
最上稲荷では、毎日5:30~16:00まで受付で、6:00と9:00~16:00の間、定時に本殿(行事で使用できない場合は旧本殿)で祈祷を行います。除厄得幸を含め、商売繁盛・運気向上など15にもおよぶ願い事一覧があり、希望に合わせて祈祷をしていただけます。(受付は15分前まで)
住所 | 岡山県岡山市北区高松稲荷712 |
営業時間 | 【参拝】参拝24時間可 【祈祷受付】5:30~16:00 【幸運ショップゆかり(記念品)】9:00〜16:30 ※時期により異なります 【寒松庭特別拝観】9:30〜15:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 |
拝観無料 |
アクセス | ◎JR 備中高松駅よりタクシーで5分程度 ◎JR 岡山駅からタクシーで20分程度 ※期間限定で無料シャトルバスを運行 |
駐車場 | 有 (身体障がい者用4台分、一般の方は民間駐車場を利用のこと) |
駐車料金 | ー |
電話 | 086-287-3700 |
URL | http://www.inari.ne.jp/ |
まとめ
厄払いや厄除けは数え歳の1年間だけでなく、“前厄と後厄を含めた3年間”は毎年神社やお寺へお参りをし、厄払い・厄除けをしてもらうことをおすすめします。
そして、厄年の年は、できればお正月から節分(2月3日)ごろまでに神社やお寺でご祈祷を受けると良いとされています。都合がつかなかった場合は、節分後もお祓いをしてくれる神社やお寺はたくさんあります。こちらを参考に、お出かけになって下さい。
#鳥取 厄除け パワースポット #鳥取 厄払い パワースポット #鳥取県 厄除け パワースポット #鳥取 厄払い パワースポット #鳥取 厄除け・厄払い パワースポット #鳥取県 厄除け・厄払い パワースポット #パワースポット #パワースポットおすすめ